※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小さい子どもがいる状況で自分がインフルエンザかもしれないと悩んでいます。近くに頼れる親族もおらず、主人も仕事で手が離せないため、どう乗り越えればいいかわからないです。生後2ヶ月と2歳の子どもがいて、感染させない方法についてアドバイスを求めています。

至急教えて下さい!
近くに頼る親族が居ない状態で、小さい子どもが居ながらママ自身がインフルになった方いらっしゃいますか?💦
まだ確定してないですが、私がもしかしたらインフルかもしれなくて、そうなった場合頼れる親族も近くに居なく主人も仕事の為どうやって乗り越えたらいいか…頭が回りません💦
まだ生後2ヶ月の子どもも居ますし、2歳の子どもも居ますし…2人に移してしまう可能性も高くてどうしたらいいか混乱しています💦
同じような状況になった事がある方いらっしゃいましたら、どのように乗り越えましたか?

コメント

ちぃちゃんママ

旦那に頼ります!旦那さんもまぁさんがインフルエンザなら、出勤停止になりませんか?😭とりあえず旦那さんに連絡して、マスクして過ごしてください😭どうか、インフルエンザじゃありませんよーに👏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    熱がまだ37.4位なのですが、節々が痛くて頭痛も酷いです💦
    少しだけ寒気もします…。
    とりあえず、夫が仕事の休憩入ったらすぐ連絡します(;_;)

    • 1月8日
♡コキンちゃん♡

2015の年明けにインフルなりました。
当然全員にうつりました😭
主人と看病しあいながら子供達の看病して、きつかったです...
頼れる親族もおらずインフルだけどマスクしてゼリーやポカリを買いにコンビニへ行ったり、思い出すと涙が出るくらいしんどかったです(T_T)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    やはり皆んなに移りますよね…。
    我が家は生後2ヶ月になったばかりの子も居るので、何が何でも移って欲しくなくて💦
    万が一インフルだったら、看病し合いながら何とか乗りきります…家庭内感染しちゃうのは覚悟しておきます(;_;)

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

普通に過ごしました😂😂
幸い私だけで済み、家族誰にも感染せず終わってよかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます‼︎
    誰にも感染しない、メッチャ理想です😭

    • 1月8日
びーちゃん

つい最近、家族みんなでインフルエンザになったのですが
私の場合、主人がいたので何とか乗り越えれた感じでした💦
1人だとしんどいですよね😱
お仕事おやすみ貰えるならお願いしてもいいかもです。
だいたい大人は2日〜3日で熱も下がって結構動けるようになりました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます‼︎
    やはり夫の助けは絶大ですよね😭
    37.4から上がる事がなく、結局お昼過ぎから36度台をキープしています💦
    インフル検査に病院行くか凄く悩んでます😭

    • 1月8日
なぴまる

私も2人目が5か月の時にインフルエンザにかかりました💦タミフルが効いたら楽になり、日中は1人で頑張りました!夜は主人に協力してもらい、ご飯も買ってきてもらったり。加湿、空気の入れ替え、マスクで乗り切りました。あとは授乳前は必ず手洗いとアルコール消毒してました。幸い誰にもうつりませんでした。ママが体調壊すと大変ですよね💦お大事にしてくださいね(´・_・`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます‼︎
    大変でしたね💦
    乳児の、まだハイハイする前の子どもが居ながら動き回る幼児が居ながらのインフル…メッチャキツいのが伝わって来てます😭
    家族内感染しないのが一番の理想です!
    お昼過ぎから熱が37.4から上がる事がなく36度台をキープしていて、頭痛と関節の痛みはあるのにインフルなのかよく分からなくなって来ました💦

    • 1月8日