※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

友達の子は特定の理由でしか泣かないのに、私の子はいつも泣いている。なぜ違うのかな。

友達の子は、お腹がすいたとか、オムツとか、眠いとかでしか泣かないのに、私の子は常に泣いてる😭💦
なんでこんなに違うのー😭😭😭

コメント

mini

うちも上の子は抱っこしてないと泣くからずっと抱っこでした😭下の子はお腹すいたとか眠いとかしか泣きません😊同じ親でも違う子が産まれているのでその子の個性ですよね😢
それだけ手をかけているから泣くんだと思って自分を励ましてました❣️

ゆころん

その子その子の性格だと思います!!うちも長男と常に泣いていて、まぁよく泣いていましたが友達の子(息子と同級生)はあまり泣かない子でした😅
そして、今回は下の娘は長男とは大違いであまり泣きません😲
やはり性格なのかな?と思っています😂

ちびにゃん

うちの上の子もそうでした。他の子と比較してうちは育てにくいな~と思ってました😵でも、とっても優しい大学病院の教授に、「繊細なんだね、将来が楽しみだね」と言われて、嬉しくなりました✨
今でも色々気になるタイプのようですがその分色んなことに気づいて吸収して、我が子ながら賢いなーと日々驚かされてます😁
ゆかさんのお子さんも、将来が楽しみですね❤

ぴ

うちもでしたよ~😭
でも逆に最初が泣きすぎてしんどかった分1歳頃になって歩き出して目が離せなくてしんどい~ってみんな言ってるのがましに思えますよ(*^^*)
今のほうが断然楽だわ👏と思えます♪