※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
38🦋
お金・保険

妹の居眠り運転での事故により、罰金と治療費が気になります。罰金額と治療費の目安を教えてください。

昨日の夜、私の妹が居眠り運転による前方不注意で
事故を起こしました。

相手方が2人おり、
1人は男性で怪我等はないようです。
もう1人は60代くらいの女性で元々足が悪いようで
杖をついて歩いている方なのですが、
その方が病院へ行ったところ
腰の骨が折れていたようです。
事故直後、その女性は自分で車からおりて歩いていた
ようなのですが、病院へ行くとそのような怪我
だったみたいです。

今回の事故は妹がすべて悪い事故のようです。
妹は免停は確実だそうで、罰金の具体的な額は
まだ定かではありません。

そこで教えて頂きたいのですが、
妹の罰金はいくらくらいになるのでしょうか?
また腰の骨の骨折で治療費等がかかるかと思うのですが
それはだいたいどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

詳しく教えてくださる方お願い致します(>_<)!

コメント

なつ

なんとかしてあげたい気持ちは
わかりますが、金額などは
保険の方が進めてくれるのでは?

まず、妹さんは入院してる方と
もう一人の方に菓子折り持ってお詫びに行きましたか?

  • 38🦋

    38🦋

    そうなのですが、だいたいどれくらいの額がかかってくるのかというのを知りたくて。

    本当なら今日、現場検証だったのですが現場に行くと交通量が多いため後日するということになり、その時点でその女性がそのような怪我だったということをこちらは知らなかったため、妹は仕事に行きました。
    その後に骨折のことなどを聞いたため、今、私の両親が先にお詫びに行っています。

    • 1月31日
  • なつ

    なつ


    すみません!
    やっぱり、両親より妹さんが
    行くべきです!
    両親は関係ないので。
    両親と妹さんが一緒なら
    わかりますが…

    仕事は大変かもしれませんが
    被害者の方には関係ないと
    思います。
    時間が経てば経つ程お詫びの
    意味がなくなります!
    できれば今日中に行くべきだと
    思います!

    • 1月31日
  • 38🦋

    38🦋

    そうですよね。
    仕事から帰ってきたら行くように伝えます。

    • 1月31日
  • なつ

    なつ


    はい!
    誠意を見せたら金額とか
    慰謝料など変わるらしいです♡

    • 1月31日
  • 38🦋

    38🦋

    そうなんですね!
    治療費の他に慰謝料は必ず発生するのでしょうか?

    • 1月31日
  • なつ

    なつ

    友達は慰謝料請求されて裁判したそうです。

    治療費は保険入ってるなら
    保険からなんとかなりませんか?

    ただ、とうきゅうが下がるので
    車の保険は来年ぐらい?(いつかはっきりわからないです)に
    金額は上がります!

    • 1月31日
  • 38🦋

    38🦋

    保険は入ってるかどうかわからないんです。

    • 1月31日
ゆめゆめ

アドバイスになるかわかりませんが
私は人をひいてしまったことがあります。。
目撃者がたくさんいてくださったので
小6の子が運試し的な感じで
いきなり走って突っ込んできたので
私に過失が少ないということで
相手もかすり傷で済んだので
罰金は0でした。

もちろんかすり傷でしたが
病院に行ってもらい
通院もして
ランドセルや服の購入などで
保険会社がお金をだしてくれましたが
等級が3等級落ちたので
保険料はあがりましたが
実費は0ですよ。

ただ、やはり事故をおこした
本人が顔を出さないといけないと
思いますよ!

私が事故を起こされたとき
本人じゃなく母親が現場にいて
本人は仕事でいなくて
私はぶち切れましたし!
私も仕事やのにって!

  • 38🦋

    38🦋

    そうだったんですね…。
    治療費も保険でなんとかなるのですかね?

    そうですよね。
    親にも言ったのですが、妹は美容師で営業時間終わってからだと時間も遅いので明日朝一で行くそうです…

    • 1月31日
  • ゆめゆめ

    ゆめゆめ

    その保険の内容によりますね。。
    大体、対物対人無制限で
    加入してる人が多い思いますが
    まれに保険にすら入って無い人
    いますし
    ほんとにまれですが
    対人はつけて対物はつけてないとかも
    いらっしゃるので
    まず保険を確認したほうがいいですね。

    • 1月31日
  • 38🦋

    38🦋

    保険は対物対人無制限だと思います!

    • 1月31日
  • ゆめゆめ

    ゆめゆめ

    じゃあ実費で払うのはほぼないと思いますよ!
    保険会社に確認したほうが確実ですね!

    罰金は実費ですが
    治療費は保険会社任せたらいいと思いますよ!

    • 1月31日
  • 38🦋

    38🦋

    私の両親が車関係の自営業なので、保険関係はしっかりしたものに入ってると思います。

    そうなんですね!
    こちらが実費で払う分はおそらく罰金の分のみということでしょうか?

    • 1月31日
  • ゆめゆめ

    ゆめゆめ

    そうなんですね!
    被害者の方には申し訳ないですが
    事故は誰でも起こしてしまうので
    焦ることないよと
    私も警察や目撃者の方から
    たくさん励ましてもらったので
    妹さんも焦ることないと思いますよ!

    そうですね!
    罰金は少し値張るかもしれませんが
    仕方ないことかなと思うので
    保険会社によって
    内容のプランにもよりますが
    治療費を実費で払わなくていい可能性もあるかと思います。
    まず保険会社に内容を確認してください!

    • 1月31日
  • 38🦋

    38🦋

    わかりました!!
    いろいろ教えてくださりありがとうございました!!

    • 1月31日
ぜんぜんママ

旦那がちょっと自転車のハンドルに
かすったくらいで
ひき逃げ扱いされたとき
25万かかりました...
額はそれ以上だと思います...

  • 38🦋

    38🦋

    罰金が25万ですか?

    • 1月31日
  • ぜんぜんママ

    ぜんぜんママ

    そうですm(_ _)m
    免停は大丈夫だったようですが.....

    • 1月31日
m❤︎

居眠り運転 と 前方不注意 では
罰金や罰則が違ってくる気がします。
居眠り運転は過労運転扱いされ
50万円以上の罰金の場合もあるらしいですよ。
あと罰則も居眠り運転だと
25点加点で免許取消しの場合もあります。
警察や検察等で調書受けると思いますけど
居眠り運転したと言えば
罰金も罰則も上記の様になる可能性が高いようです。
住んでいる地域の警察や
担当にもよると思いますけど
結構な額になりそうな気がします。
治療費も相手側の方次第で
変わるんじゃないですかね??
相手側が怪我を訴え続ける限り
払わなければならなくなったり
怪我された方が
ご年配の方みたいなので
治りが遅かったりリハビリだったり
はっきりした治療費の額は
分かりませんが…。

  • 38🦋

    38🦋

    免許取り消しにはならないみたいです。

    リハビリの費用もかかるとなるとかなりの額になりますね。

    • 1月31日
  • m❤︎

    m❤︎


    取り消しにならなくても
    お仕事されてるなら
    免許停止でも痛いですね…

    相手の方によって
    請求したりしなかったりなので
    なんとも言えないですけど…
    保険会社に相談して
    いろいろ詳しく聞いた方が
    いいと思います!

    • 1月31日
deleted user

私のおばあちゃんが
事故にあい
足を骨折した時は
入院費、手術費、リハビリ費
他にも車椅子代やリビングの
机なども購入してもらいました。
骨折によって
家の中で不便なものも
購入されるともっと高くなると
思いますよ。

  • 38🦋

    38🦋

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 1月31日
deleted user

私も10対0で人身事故起こしたことあります💦前方不注意です。
相手方の怪我はまだ軽傷で、治療期間も短かったのが幸いです。
罰金…覚えてないです。ただ、免停になりました。初めての免停で3ヶ月免停の通知が来て、指定された日の講習を受講し、一日免停に短縮になりました。
自動車保険で、対人対物無制限に入っていれば、治療費などは全て保険で賄ってもらえます。その分次回からの保険料は跳ねあがります。
無制限でなければ、治療費はその人によって期間など変わってくるので、一概にいくらとは言えないです。
お詫びに訪問させて頂く方が誠意は伝わりますが、間違ってもお金の話など直接しないようにしてください。保険屋さんにお任せした方が確実です。

3310

被害者として
全治2週間の怪我をしたこたあります\(・o・)/
悪徳なお医者様へかかると
必要以上にリハビリの予定を
組まれて、湿布も薬もだされ
ます。つまり、治療費+通院回数に応じた慰謝料+交通費が
どんどん高くなります😵
実際に私がたまたまかかってた整形外科の先生もそんな人で
リハビリどんどんきて
慰謝料増やしてお小遣いに
しなさいって言われました😅
しかし個人では
お金の話は一切せず
保険会社に任せた方が
いいです(..)
被害者側の全ての治療が終わると保険会社から慰謝料などの話が妹さんにくるはずです
\(・o・)/