※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ky17
子育て・グッズ

赤ちゃんが右乳20ml飲んで寝る状況。右の授乳時間を短くするべきか、毎回ミルクを足すべきか悩んでいます。

生後24日の赤ちゃんです。
ようやく保護器なしで直接母乳を吸ってくれるようになったんですが、右乳20mlくらいで左を吸う前に疲れて一旦寝てしまいます…
その後起こしてミルクを足してるんですが。

右の時間をもう少し短くした方が良いんでしょうか?

ミルクは毎回足してあげた方が良いんでしょうか?
20ml飲んで寝て、また起きた時に母乳。を繰り返した方が良いんでしょうか?

コメント

えっちゃん´ω`*

助産師さんに、片方5分ずつを2回繰り返してあげれば両方吸ってくれると教えてもらいました(*´ ˘ `*)

  • ky17

    ky17

    頑張って吸ってくれてるので、離すのがかわいそうというかもったいなくて…笑
    5分ずつで交代してみます♡

    • 1月31日
ジーン

娘も片方5分くらい飲んだら、疲れて寝て…起きたら片方飲んで寝て…の繰り返しでした。

体重が増えているなら、片方ずつでも大丈夫と産院で言われたので、右飲んで寝たら、次起きた時に左を飲ませるようにしていました。
1ヶ月ちかくなったら、両方飲めるようになりました^ ^

  • ky17

    ky17

    小さく産まれたので、体重は頑張って増やさなきゃいけない状態です💦(^_^;)
    もう少ししたら長く吸う体力も付いて来ますかね(^∇^)⁇

    • 1月31日
  • ジーン

    ジーン

    うちの子もめっちゃ小さく産まれました。
    鳴き声も子ネコみたいで…笑

    お口も小さくて、おっぱい飲むのも全力なんだと思います^ ^
    赤ちゃんは、それぞれのペースでしっかり育つので、大丈夫ですよ(^○^)❤️

    そのうち、片方で寝落ちしてた頃が懐かしくなりますよ笑

    • 1月31日
  • ky17

    ky17

    赤ちゃんのペースに合わせて、焦らず一緒に成長したいと思います♪
    そのうち足りなくて怒るくらいになりますかね( ̄▽ ̄)♡

    • 1月31日