※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
raryママ♡
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの母乳量が少ない場合、ミルクを足す必要があります。母乳が出る方法として、頻回授乳が効果的です。

昨日で1ヶ月になる子がいるんですが
母乳が70くらいしかでません。
やはりミルク足すしかないですよね?
母乳がでる方法ってやはり
瀕回授乳しかないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

水分を意識してとられてみてください!

  • raryママ♡

    raryママ♡

    1日に500ミリくらいしか
    飲んでないので
    やはり少ないですよね。
    水分多く取るように頑張ります!

    • 1月7日
カリカリ梅

水分を沢山取る(2-3ℓ)
首から肩甲骨ら辺を温める
(シャワーでよく温めたり、ストレッチなど)
炭水化物を意識して取ると
母乳の量が増えると言われましたが

やはり頻繁授乳が1番効きました😣

  • raryママ♡

    raryママ♡

    頻回授乳やはり大事ですよね。
    おっぱいフニャフニャで
    母乳でやんな。ておもっても
    吸わせなきゃいけないんですよね?

    • 1月7日
  • mommy

    mommy

    根菜いっぱいのけんちん汁とお米はたくさん食べなさい。とおっぱいマッサージの先生言ってましたよ😊
    私はおっぱいマッサージして貰う時みたいに熱いタオルで温めてからあげたりしてました。
    あとはより赤ちゃんが咥えやすい乳首にするために指三本で乳首を引っ張りながらいろいろな方向から摘むマッサージなどしました。

    • 1月8日
ドレミファ♪

頻回
水分
和食
お餅
寝る
↑ここ重要です。
旦那に一回搾乳したの飲ませるの任せて少し寝る時間増やしたらパンパンになりました

  • raryママ♡

    raryママ♡

    睡眠大事ですよね。
    最近子供たち風邪で夜中におきたりで
    あまり睡眠とれてないので
    それもあるんですかね。

    • 1月7日