
コメント

こじろう
わたしは何も使わず抱っこで行きました。
車ですか?
徒歩ですか?
それによって変わると思いますが、病院ではベビーカーも抱っこ紐も邪魔になります(´∀`;)

まゆさん
おくるみに包んで抱っこの方が多かったですね。9割くらい。
エルゴでインサート使用している方もいました。
ベビーカーはあまり見かけませんでした。
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます♫
やっぱりおくるみに包んで行く方が多いんですね(ฅ'ω'ฅ)♪
参考になりました‼︎
ありがとうございます(っ´ω`c)♡- 1月31日

退会ユーザー
ずっと抱っこで疲れちゃうかもしれないですけど、検診中ちょこちょこ抱っこ紐から出したりする方が大変だと思うのでおくるみで抱っこの方が楽だと思います!ベビーカーも場所とると思うし、赤ちゃんとベビーカー両方の方が大変だと思うので、おくるみ抱っこが私的にはいいと思います!(^ω^)
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます♫
毎回、毎回出したりだと赤ちゃんも疲れちゃいますよね…
おくるみで抱っこして行くことにします♡
ありがとうございます(っ´ω`c)♡- 1月31日

KI mama ♡
私は抱っこで行きました!!
インサート持っていますが首が不安で使えずにいます…( ・ ・̥ )
私の他にもいましたが…皆さん抱っこがほとんどでしたよー\♡/
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます♫
そうなんです!
首が不安で使うのに躊躇してしまいます…
私も抱っこして行きます(ฅ'ω'ฅ)♪- 1月31日

Laura0720
5年前なので記憶が怪しいですが、横抱き用抱っこ紐で行った記憶が。
荷物持ちが一人欲しかったわ〜
今回は誰か連れて行こうと思います!
-
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます♫
やっぱり荷物持ちいてくれた方がいいんですね(ฅ'ω'ฅ)♪
参考になりました‼︎- 2月2日
☆ハヤトママ♫
回答ありがとうございます(っ´ω`c)♡
今の所、母に車で送ってもらう予定でいます‼︎
やっぱり、おくるみで抱っこしてくのが一番いいですかね?
こじろう
それならそれがいいと思います(´ー`)
抱っこ紐は、付けたり外したりがどうもスマートに行かないですよね…
検診の時は、赤ちゃんもあっちこっち行くと思うので身軽なのがいいと思いますよ(`・∀・´)
お母様がついてきてくださるならなおさらです((´∀`))
☆ハヤトママ♫
何度か抱っこ紐の練習もしたのですが、インサート装着してコレで合っているのか不安もあったので一番安全なおくるみで抱っこして行く事にします‼︎
本当にありがとうございます(っ´ω`c)♡
こじろう
わかりますわかります!
でも手と足が無理なく潰されてなくて、首が埋もれたり、はみ出すぎて後ろにダラーンってなってなかったら大丈夫です((´∀`))
インサートつけると赤ちゃんの足が広がりにくいから、足はどうしたらいいの?!ってよく思ってましたが、その辺は使ってるとこんな感じかな?ってわかってくると思います、雑な説明ですみません。
写真を撮ろうにも子どもがおっきくなってしまってるので参考になれないと思って(´+ω+`)
☆ハヤトママ♫
手と足は大丈夫そうなんですけど、首がどうなのかわからなく、これは埋もれてるの?って思ってしまうんですよね…
動画などで装着の仕方を見ながらやったりもしてるんですが、イマイチ正しいのかわからなくて…
楽天でエルゴを購入したのですが、偽物も多いと聞いて余計に不安になってしまいました!
説明して頂きありがとうございます♫