

もっぴー🐼
うちは言葉の理解もちゃんと出来るようになった3歳になってから始めました😆
周りと比べると遅いかも知れないですが‥
何度も失敗したりするのが当たり前だけど
こっちもイライラすると思ったので‥💦
ちゃんと言って理解できてたので
一週間ほどで、ちゃんとトイレで出来るようになりました!

池
当時言葉の理解はあるものの発語が遅めの子が1歳10ヶ月から開始し、初日で自らおまるでするようになり、2歳になった頃日中とれてそれから少ししてから外出先でも完璧にできるようになりました。就寝時は水分量によってたまに出るので一応おむつ着用してます。
しゃべれなくても合言葉で教えてもらい絶対漏らしたくない本人のプライドがあってここまでこれました🙌
元々おまる生活は生後5ヶ月からです💡排泄間隔見てて出るかなと思って乗せたりしました。

りんご
寝起きとかオムツ変えるタイミングでトイレとかおまるすわらせています。トイトレ とまでは行きませんが、1日5、6回はトイレかおまるで出ます。しっかり外すのはもう少し先でいいかなぁと思っています。
コメント