
離乳食について質問です。1週間経ち、食べてくれないので困っています。おかゆを再加熱して食べさせてもいいでしょうか?野菜をあげるタイミングはいつがいいですか?
離乳食について質問です☆
明日で離乳食を始めて1週間になりますが、あまり食べてくれません( ; ; )
そこで先輩ママさんに2つ質問があります!!
①朝8時30分頃に冷凍したおかゆ小さじ3を解凍してあげたのですが小さじ1程度しか食べずグズって寝てしまいました…>_<…
起きたらまた加熱して食べさせてもいいのでしょうか(>_<)??
②まだおかゆを小さじ3を全部食べきれないのですが来週から野菜もあげていいのでしょうか(>_<)??
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- きょんママ☆(8歳, 9歳)
コメント

ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ
①時間経ってしまったら、再加熱でもやめた方がいいと思いますよ
②5ヶ月からのスタートと早めなので急がなくて大丈夫だと思います
お粥でしばらく(もう一週間くらい)続けてから野菜をプラスしたらどうでしょうか❔

退会ユーザー
❶食べなければ
無理にあげなくていいと思います☆
食べたいだけ食べさせてあげて
いらないと言ったら
おしまい!!って感じで大丈夫です☆
まだまだゴックンの練習なので
そんなに食べれる量は
気にしなくて大丈夫ですよ☆
❷お粥をもう少し食べれるように
なってから始めてみてもいいと思います☆
その子その子のペースがあるので
教科書どおりに進まなくてもいいと思います☆
むしろ嫌がっちゃうなら
1度お休みしてみて
2,3日あけてから再びあげてみても
いいかもしれませんね♡
私もそうしました!!
今はまだまだ栄養面は
母乳,ミルクで補っているので
ゆっくり進めてあげてください☆
初期は味を覚えたりゴックン練習の時期なので
少しずつ頑張ってあげてください♡
-
きょんママ☆
回答ありがとうございます(*^^*)
そうですよね…>_<…
本通りに進まなくて焦ってしまっていました(>_<)
明日から食べる量は気にしないことにします!
野菜も息子のペースを見てゆっくり進めていきたいと思います。
お休みするのもいいんですね☆
勉強になります!!
気持ちが楽になりました!
ありがとうございます(;_;)!- 1月31日
-
退会ユーザー
焦る気持ち物凄くわかります(><)
ですが体重や成長に
それぞれのペースがあるように
離乳食にもその子その子の
ペースがあるので大丈夫ですよ♪
お休みは全然しても大丈夫ですよ☆
その方が食べるようになったりする子も
居ますし^^
楽になって良かったです♡- 1月31日
-
きょんママ☆
そうですよね!!
本にとらわれ過ぎていて重要なことを忘れかけていました…>_<…
息子のペースを大事にします(^-^)
そうなんですね☆
嫌がるようならお休みも考えてみます(^^)
本当にありがとうございましたm(_ _)m- 1月31日
-
退会ユーザー
グッドアンサー有難うございます☆
忘れる前に良かったです!!*°
はいっ(^-^)
たくさん食べてくれますように…*°- 1月31日

じゃありぃ
①無理してあげなくていいと思います‼
親が食べるか、処分するかですね😋
②お野菜をあげるのはいいと思います✨
お粥は苦手でもお野菜なら喜んで食べるかもしれませんよ🎵
今はいろいろなものを口にして味覚を養う時なので、量は気にしなくていいですよ💕
まだ母乳やミルクからの栄養がほとんどなので、栄養面も心配することはありません💪
-
きょんママ☆
回答ありがとうございます(*^^*)
無理してあげないようにします!
野菜なら食べる場合もあるんですね!!
ゆっくり進めていきたいと思います!
量は気にしなくていいというお言葉に安心しました!ありがとうございますm(_ _)m- 1月31日

さとみ2862
私も離乳食始めて3週間ですが、量は気にせず時間はゆっくり観察しながら、食べるの嫌がった時点で1日一回しかあげてませんよ~~(#^.^#)
お粥と野菜をあげてます。
お粥に慣れて数日後野菜はあげてます。
ちなみに野菜はカボチャ、人参、じゃがいも 、バナナ、キャベツなど1種類をスプーン1回から始めてますよ。
嫌がったら無理にはあげてませんよ-ゆっくりで大丈夫だと思います!
離乳食後はミルクで栄養とってますし、食べ物に慣れるのが目的だと思うので~(^○^)
その子のペースで進めるのが、一番だと思ってます。
-
きょんママ☆
回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね(^-^)
本通りに進めなきゃと量にとらわれていました…>_<…
無理に進めるのはよくないですよね!!
焦らずゆっくり進めていきたいと思います!
ありがとうございます(;_;)!- 1月31日
きょんママ☆
回答ありがとうございます(*^^*)
あまり食べなくても切り上げた方がいいんですね!!
急がずゆっくり進めていきたいと思います!
ありがとうございます!