
コメント

はじめてのママリ
うつ伏せの状態から仰向けになるのは寝返り返りだと思います。
うちの子は6ヶ月ですけどまだ寝返りできませんよ😂😂首が座ったのも5ヶ月前でした。
慌てなくて大丈夫ですよ。

ルーパンママ
寝返りは仰向けの状態からうつ伏せになることを言うのでは?と私は思っています。
うつ伏せから仰向けになれたのなら、逆ももうじき出来ると思いますよ😆
-
R
やっぱりこっちバージョンは寝返りとは言わないみたいですね
寝返りもできるようになるのを楽しみにします
ありがとうございます!- 1月7日

(*・ω・)
寝返りは、それの逆ですよ😊
自分でうつ伏せになって腕で支えて、頭をあげることですよ😊
-
R
やっぱりこっちのバージョンは寝返りとは言わないんですね
ありがとうございます!- 1月7日

退会ユーザー
それは寝返り返りですね。
4ヶ月なら寝返りできなくてもおかしくないですよ!
-
R
寝返り返りというのがあるんですね
初めて知りました
ゆっくり見守っていこうと思います
ありがとうございます!- 1月7日

ゆきだん
私の息子4ヶ月もまだ、ねがえりしません😅 上の子は3ヶ月はいるころにはしてたんですけど。
R
寝返り返りなんて名前が付いているんですね
焦らず見守っていきたいと思います
ありがとうございます!
はじめてのママリ
面白いですよね😂
私も寝返り返りという言葉、上の子の育児で初めて知りました(笑)
うちの子は寝返り返りすらできないのでTsubakiさんのお子さんのが早いかもですね😊寝返りできるようになったら余計目が離せませんよ~!なので、ゆっくりで良いからねー😂😂といつも思っています(笑)
R
はい、面白いです
今日いきなりしたのでびっくりしました!昨日は寝返り返りする様子なんてちっともなかったのに、成長って早いです!
動けるようになってくれるのは嬉しいけどさらに大変になっていきますよね