
以前、別の方が質問していて歳の差婚されている方が多いことを知りまし…
以前、別の方が質問していて歳の差婚されている方が多いことを知りました‼
ウチも歳の差婚なんですが、デキ婚だったせいか籍を入れるのも渋られ、結婚後2年半たった今でも何かあると(機嫌が悪くなったり…)『荷物まとめて実家に帰れば‼』や『俺と一緒にいるの嫌だろ?』と言われます。
私が体調不良で食事の準備が出来なかったりしても⬆を言われます。
歳の差だから、デキ婚だから、じゃないかもしれませんが、みなさんの旦那さんで同じようにスグ別れたがる人いますか?
長々とすみません…。
- Makiy(6歳, 7歳, 11歳)
コメント

えむ
年の差婚です(^_^;)笑
8個上の旦那がそんな感じですね〜笑
しょっちゅう俺のどこが好き?とか
もう俺に飽きたやろ?とか言うてます笑
そういう時は流すのが1番ですよ〜
いちいち相手してたらキリないんで笑
多分、旦那さんは(うちの旦那もそうですが。)1人でやっていける自信に溢れてるんでしょうね(^^)
離れて初めて気づくってこともあると思うし
私なら喧嘩したらすぐ実家に帰るか
旦那を帰ってこれないように締め出ししてます😂笑
それでちょっとはマシになりましたよ!
やっぱり年が上だからか、全て上から言うてくるし上下関係が上だと思ってるからですよ(^^;;
なんで、私は変わらない、旦那と同じぐらい頑張ってる!ってことを考えさすためにも厳しく徹底的にやり返します😂笑
ご参考までに(^^)

☁︎
お子さん2歳ということは結婚して2年以上ですよね…
旦那さんはっきり言って子供のままですね。恋愛でもそうですがすぐ別れようとか言う人って問題解決能力がないんですよね。
あと自分の気持ちを相手に言葉で伝えるのが究極に下手です。たとえば何か原因があってイライラするのですが、実は自分でも何にイライラしているのかあんまりわからないまま感情をぶちまけるから周りが被害を受けるんですね。
この場合まきぃたんさんが理不尽に当たられています。きっと旦那さんは家事がおろそかなことに突然イライラしているのではなく、仕事や外ですでにモヤモヤを抱えているんだと思います。
変えたいならまきぃたんさんが旦那さんを教育するしかありません(´・ω・`)
歳の差についてはあまり関係ないと思います。旦那さん自身の問題です。
-
Makiy
回答ありがとうございます。
イライラは常に抱えていると思います😅
引っ越ししたら仕事の量が減って給料が少なくなったので…。
サービス業なので、仕事に並みがあるのはわかっていましたが、世間でいろいろ問題があり更に仕事が減った気がします😱
そして、考えが子供なのは納得出来ます。
昔の考えをもってる気もしますが、家事育児は女がするのが当たり前‼って感じで家のことはほとんどしません。
子供とも気分的に遊んでイタズラしたら怒鳴り私に『うるさいから、お前が見てろ‼』と。
頑張って、旦那を教育するよう努力してみます😅- 1月31日

iidkami
うちも歳の差婚ですよー\(^o^)/
21歳ちがいます!
私もデキ婚で旦那×2でこどもは一番最初の奥さんのと間に一人いますがその子は自分の子だと思って結婚したら金髪の子が産まれてショックだったと言ってました(^^;
私もよく嫌み言われますが私も言い返します(^-^)v
それでお互い笑って終わっちゃいます\(^o^)/
Makiy
回答ありがとうございます☺
確かに『俺が稼いだ給料でローン払ってるんだ‼』的な感じで私と子供がいなければ自由にお金が使える‼って思っているのは確かです😅
ずいぶん前に言われました。
私もパートで働いて、自分の支払い+食費&日用品支払いをしているんですが、旦那の給料の1/3くらいしか稼いでないし。
ケンカで私が実家に帰ったら、戻れなくなりそうです😭
えむ
うちは産後で今は専業主婦ですが、
下の子妊娠中は私も自営で旦那とあまり
給料変わらなかったですよ(^^)笑
手に職持つのもありだと思います(^^)
うちも旦那に今は言いたい放題言われてて
誰のおかげで…ってよく言われます笑
別に頼んでないしそれなら専業主夫して
私が働きにいって同じ額稼いでくるわ。
って言うたら謝ってきました😂
何がともあれ、夫婦なんだから最低限のことは協力させないとダメですよ(-_-)
それに2人の子供なんですからね(^^;;
旦那さんのこと怖がってばかりじゃ
旦那さんもなかなか変わってくれないですよ(´・_・`)
きついこと言ってすみません(´・_・`)
Makiy
そうなんですよね😅
怖がってたらなにもならないんですよね。
付き合ってたときは私、かけもちで働いていたから旦那とそんなに給料変わらなかったんですが、子供がいると1つのとこで働くのがやっとで…。
保育園の迎えには休みや早帰りだとなぜか行ってくれるので、まぁいいやと思っちゃって。
家事もやってくれるように言ってみます😃