
コメント

食べるレモン
どれがいいかはその方の体質や体力にもよりそうなので回答しかねますが、
2人とも自然分娩で、3人目も問題なければ自然分娩の予定です。
和痛分娩、無痛分娩は 考えていませんでしたし、自分の体力を考えると、他の選択肢を考える理由はなかったです。
お子さんを三人産むなら、毎回違う方法での出産もいい経験になりそうですね!

むぅぅう*6児まま
5人とも自然分娩です( ´∀`)
無痛分娩も良いな、とはおもったましたが、4人5人目はどうしても助産院で生みたかったし、余裕もなかったので、自然分娩でしたが、家族みんなで立ち会い出来たし、良かったです😆
-
なのはな
助産院だとみんなで立ち会いできるんですね😃⭐️
- 1月7日
-
むぅぅう*6児まま
私のいっていた所だと、妊婦さんが許可さえすれば、誰でも、何人でも大丈夫みたいです😆笑
我が家は家族みんなでなので、旦那、小学生の長男長女、4歳次女、1歳半の次男、の5人いて、出産してるのを見ながら遊んでたり、長女と次女は、三女が出てくるの見てましたよ😆笑- 1月7日

4兄妹♥4A
3人とも自然分娩です。
無痛も考えましたが、「麻酔痛いよ。それに完全に痛いわけではない」と友達が言っていたのと、私はお産が早く軽いみたいなので自然分娩でした。
-
なのはな
そうなんですね~実際早かったですか?
- 1月7日
-
4兄妹♥4A
1人目4時間半
2人目1時間半
3人目1時間半
でした。
2人目、3人目は「本当に出産したの?笑」って看護師さんにびっくりされるくらい回復が早かったです!
もし次があっても自然分娩です(^^)- 1月7日
-
なのはな
わぁ~うらやましい✨
私は30時間でした😵- 1月7日

える
3人目無痛分娩ですが、なんで1人目の時から無痛分娩にしなかったんだろうって思うほど無痛分娩が一番よかったです!
-
なのはな
そうなんですね!
薬のリスクもありますけどね…悩みます🤔- 1月7日
-
える
病院で無痛分娩のメリットデメリットの講習があり、それに参加して安心して無痛分娩できました😊麻酔入れるときだけ我慢すればそこからは陣痛の痛みほぼ無いし本当やってよかったなあて思いました!
- 1月7日
なのはな
ありがとうございます💕
人によってさまざまですが、聞いてみたくて質問させていただきました😊
体力を考えると…とはどういうことですか?
自然分娩より無痛分娩などの方が産後回復しやすいと聞いたので😃
食べるレモン
体力ある方なので、自然分娩がんばれるかな?と思った、ということです(๑・̑◡・̑๑)
体力ない子や痛みに弱い子は無痛?和痛にしてました!
なのはな
ありがとうございます💕
体力が私も欲しいです😅
食べるレモン
お産も軽い方のようなので、三人目を無痛や和痛にしたいなーという希望があったとして家族に相談しても、
する理由ないやろ!
て言われそうです(笑)
なのはな
うんうん、自然分娩こしたことないですよ😃⭐️