

なぎまま
完母であればフオロミはあげなくていいとどこかで見て上の子の時あげずに1歳2ヶ月で断乳しましたよー(^_^)

なぎまま
1歳までは寝る前と朝と日中2回くらいあげてたんですが、
1歳の誕生日を迎えるとともに日中の授乳をやめ、
寝る前と朝のみにして、
1歳1ヶ月になって朝もやめ、
1歳2ヶ月で夜もやめました!
いきなりやめるのは可哀想でもあったし、私が寂しいのもあったし(笑)で、1ヶ月ずつかけてやめました!
早いと11ヶ月で卒乳断乳したって人いますよね(^_^;)
あまり深く考えなくていいと思いますー(^_^)
-
ଘrabbiଓ
体重が9〜11か月の間がまったくふえていなくて。
凄く心配で´д` ;
母乳が少なかったかな〜と後悔してました。
1歳になりフォロミをちょっと極端に増やしたら体重が一気に増えたのですが、
あまりにも、一気に増えたので逆に心配になってました。
離乳食は食べてると思うので、フォロミも足さなくていいかもですよね?
夕方一回と夜中飲んでるので、、、、
となると牛乳は必要なのかなぁ´д` ;?- 1月31日
-
なぎまま
うちもその頃から動き回って体重増えなかったですよ!
なんなら1歳から2歳過ぎまでずっと12キロちょいのままでした(笑)
今は2歳9ヶ月で13.7です!
フォロミって栄養たっぷりなんですね(≧з≦)
ご飯しっかり食べてるなら足さなくていいと思いますよー☆
因みにうちの子は牛乳嫌いなんで無理に飲ますと嗚咽します囧rz
なので牛乳そのものは飲んでくれず、
ホットケーキだったりオヤツに牛乳入れて摂取してます(^_^;)- 1月31日

ଘrabbiଓ
断乳するまでは回数たくさんあげていましたか??
うちは10か月半頃から夕方と夜中2回の計3回で、、、
回数が少ないので母乳をあげているにはいるのか?と心配で、100〜300を料理に入れたりしていますが、これでいいのか?と不安で。
コメント