子どもの就寝時間と授乳について相談です。17~19時に寝て6、7時に起きる子ども。起こして授乳したほうがいいか悩んでいます。母乳の量が減ってきた気がして心配です。
もうすぐ4ヶ月になる子どもがいるのですが、就寝時間は何時頃ですか?うちの子17~19時の間には寝て朝6、7時頃まで寝てるんです。
正確に言えば眠りが浅くなったり目を覚ましてもお腹空いたって泣かないんです😭
最近母乳の量が減ってきた気がしてこのままじゃいけないなと思い、無理に起こさなくて良いと聞きますがなぜダメだか分かる方いらっしゃいますか?
出来れば体重の増えも思わしくないので沢山飲ませたいです!ちなみに完母です
その時間だとやっぱり起こして授乳したほうがいいですよね?😭
- fkrd(生後1ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
夢叶
うちの子も明日で4ヶ月ですが、夜中 目をさましそうになったら、自分で指をしゃぶって寝ます😧はじめはお腹すいてるのかな?とおもってしゃぶっている手をのけておっぱいをあげていました。でも、いまは、指をすこし吸うとそのまままた寝るので、夜中あげていません😧実際のところ、泣いたりもしないから、私もわかんないです😣ただうちの子も、昼も夜もよく寝る子なので、これでいいのかなーと哺乳量が心配です(´;ω;`)
ぽん
スゴイ😍🎶沢山寝てくれるんですね!
うちの子は20時から寝かしつけ初めてだいたい21時の間に寝ます!
うちの子は朝7時までに2回くらい起きるので、そこで授乳してます😄でもたまにずーっと寝てくれるときはそのまんまです!
-
fkrd
コメントありがとうございます!寝てもらえるのは有り難いのですが、母乳の出が悪くなってきてる気がするのと体重が増えないのが心配です(´;ω;`)寝れるに越したことはないのですが体重増えない母乳も減るだと悪循環で😭悩む日々です😭
- 1月7日
fkrd
コメントありがとうございます!
指しゃぶりして寝ますよね!うちは体重思わしくなくてオムツかぶれも怖いから眠り浅そうな時に交換がてら授乳しようかと思いました😭何が正解なのかわからなくてもやもやします(´・ω・`)