
コメント

ちー
杜の丘保育園に通っています!
料金は半年に1回算定があって世帯収入によって変動あります。18時以降の延長料金は毎月2000円です。
保育園は全館床暖房だし開園して数年なので綺麗です☺️
ちー
杜の丘保育園に通っています!
料金は半年に1回算定があって世帯収入によって変動あります。18時以降の延長料金は毎月2000円です。
保育園は全館床暖房だし開園して数年なので綺麗です☺️
「無認可」に関する質問
保活が進まない〜、、、。 皆様、何園くらい見学に行きましたか〜! 見学も少しずつしてるけど 見学者の個人情報を間違ってホームページに載せてしまったとかいう園があって、そこから1個も進んでない…やる気完全に無く…
2歳児の一時預かり保育ってどのくらいの料金ですか? 私の地域は、無認可だと1日4000円、1時間600円とかですが、他の地域はどうなのだろうと、素朴な疑問です😳 今2人自宅保育で見てて、余裕ないので上の子だけ時々預…
【短時間パートさんの預け先】 無知過ぎて恥ずかしい質問です🙏 例えば ・お子さん未満児さん ・週3で1回4時間 というような働き方をされている方🙋♀️ 認定こども園、無認可保育所、ファミサポさん など どこに月額い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かずの嫁
ありがとうございます☆
認可保育所は、世帯収入によってですもんね✨杜の丘保育園綺麗なんですね😍
待機とかにはならなかったですか⁉️
ちー
途中入園でしたが奇跡的にタイミングよく待機にはならなかったです☺️‼︎
10月入園希望だったのですが役場には3月末に行って10月から入園希望と申請を出してました!4月の時点では待機って通知が来たのですが、9月末に「10月から杜の丘保育園が増員するので空きが出ました」と役場から連絡が来たので待機せずに入れました😊
かずの嫁
そうなんですね☆
途中入園でも早めに行ったほうがいいんですよね💦
ちー
出生届を出しに行った時に役場の方に保育園の事を聞いたら、「年度始めの4月からだと比較的入りやすいけど、途中入園はほぼ難しいと思った方が良いです。ただ、審査してみないと分からないから復帰時期が決まり次第、申請出した方が良いと思いますよ。」と言われたので私は早めに書類提出しました!
夫婦共働きでフルタイム勤務、65歳以下の同居している親がいなければ優先順位は1番上だそうです💡
まなママさんはどこの保育園が良いとか希望ありますか??
かずの嫁
そうなんですね💦
本当は4月からの入園希望で、入園書類もらったんですが、旦那に、無理に働かなくても?といわれ、書類提出しなかったんですが、今になってやっぱり働きたいなぁ…と思って😰
菜の花保育園とかいいなぁと思ってました。:°ஐ♡*
ちー
旦那さんにそう言ってもらえるの、逆に羨ましいです🤔♡
私は出来れば専業主婦でいたかったけど旦那に働けと言われました😂笑
やっぱり仕事復帰して保育園行かせると子供との時間が本当に少なくなってしまって😣💦仕事終わって帰ってからは先に子供ご飯の支度、お風呂、寝かしつけで自分達がやっと夕食食べれるのは21時前とかです😓
菜の花保育園も比較的新しいですよね✨
私は杜の丘が1番近いしオムツも園で処分してくれるし布団も無料で貸してくれるので杜の丘保育園にしましたෆ̈