
旦那との喧嘩が増えて悩んでいます。仲良く暮らす方法を知りたいです。息子との時間が癒しです。
産後、旦那との喧嘩が増えたのですが最近ひどいです。
1日1回は喧嘩してるんじゃないかっていうくらいです😂
私も悪いのは分かっていますが、
口先ばかりの旦那のことが嫌になりそうです。
2人目を考え始めた時期なのに、こんなふうでは仲良しすらできません。
欲しいのに、したくない。同じ状況の方いませんか😭
どうしたらあの頃みたいに仲良く暮らせるのでしょう。
受け止めてくれると思って、言いすぎているのかもしれません。
言わないようにするのが近道でしょうか。
息子との時間が唯一の癒しです😭
- くー(7歳)
コメント

cha*
欲しいのにしなくない。
めちゃくちゃ分かります…。
もはやもう二度とむりなんじゃないかと思うこともありますよ〜
うちもしょっちゅう喧嘩します〜!言わない方が揉めなくて済む。って思うんですけど、言わないと永遠にイライラしちゃって結局喧嘩してる気が…(笑)
夫婦の永遠のテーマですよね、これ…。全然答えになってなくてすみません。。。

mao *。
2人目いますぐに欲しいわけではないのですが、したい気持ちにならないことに私もいま悩んでます…
私は旦那にイライラしたときは喧嘩にならないように、泣き真似?しながら言ってます。なんで〇〇なの〜?( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) という感じで、怒りを抑えて悲しむと謝ってくれるので丸くおさまります。余裕がある時しかこれは出来ませんが( ˆ꒳ˆ; )笑
イライラMAXで余裕なくなると私は黙り込んでしまって、旦那も黙り込むので冷戦状態…私が口を開かないと延々とそのままです💦
確かに言い過ぎはよくないかもしれませんが、やはり言わないと分からないし溜め込むのもよくないので、難しいですが冷静に話し合うのがいちばんですかね…!
-
くー
返信が今更になってごめんなさい…!
イライラの量が変わらない日々を過ごしてます😂
2人目が欲しいタイミングが一致してない気がしてきました😂- 1月25日
くー
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです😭!
そうなんです!!言わないとこうと思ってもイライラが自然に消えることなんてなくて結局喧嘩です…
イライラする感情なくなればいいのにって思います😂