
6月に結婚式を挙げる予定です友人に招待状を送りたいので住所などを教え…
6月に結婚式を挙げる予定です
友人に招待状を送りたいので住所などを教えてもらうために連絡していたら思いのほか人数が増えすぎてしまいました
招待状の申込日は三月中旬で届くのがだいたい四月頃です
住所を聞いたのに今から断ったり招待状を送らないのは失礼だとわかっていますが、
何か断れる良い伝え方はありますか?
中傷などはスルーさせてもらいます
まとまらない文章ですみません
- うーちゃ(1歳3ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
二次会に来てもらうよーにするとかはどですか?

退会ユーザー
誘ったけどやっぱりきて欲しくない!って事ですか?
それとも招待状の枚数足りないから…
断りたいって事ですか??
-
うーちゃ
誘ったけど、会場にギリギリ入るか入らないかぐらいの人数になってしまい、
断りたいということです!- 1月7日
-
退会ユーザー
出席しないはずの親族が
来ることになって
人数が増えたために
お招きできなくなりました。
二次会やるなら、、
〇〇で〇時から二次会やるので
良ければこちらに
参加お待ちしてます!
と伝えるかな( ; ; )- 1月7日
-
うーちゃ
ご丁寧にありがとうございます😭助かります😭😭
- 1月7日

はじめてのママり🔰
式場に入れる人数がオーバーしてしまったんですか?
一度プランナーさんに相談してみてはどうでしょうか。
もしどうしても呼べないなら、新郎側の人数の関係で急遽こちらの招待人数を減らさなくてはいけなくなったとかはどうですか?
経験者ではないのでこの言い方が正しいかは不明ですが、、
-
うーちゃ
ギリギリ入るか入らないかぐらいになってしまって…
次回プランナーさんに伝えてみようと思います!
ご参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙋♀️- 1月7日

mama
式場の広さやテーブルの座れる人数的に
呼べる人数って決まってくると思うので
それを理由に断れないですかね?
親戚の人数や会社関係の人数が多くて
親に友達は二次会で呼んだら?
と言われたとか言って。
-
うーちゃ
どのような文面だったら失礼がないですか?😭
- 1月7日
うーちゃ
なるほど!!
どのように伝えれば失礼がないですかね??😭
退会ユーザー
なんて誘ったかわ知らないですが
会場に入りきらないことを説明して
二次会で会いたいと伝えれば大丈夫ですよ!
うーちゃ
結婚式を挙げる事になって招待状を送りたいので住所と郵便番号と漢字でフルネームを教えてもらってもいい?
と連絡しました!