※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mie*
子育て・グッズ

6月に第2子が産まれます。長男が2歳過ぎで10㎏。ジュニアシートについて、皆さんのご意見を聞きたいです。

6月に第2子が産まれます。
そこで、
ジュニアシートについてお伺いしたいのですが…

2人目には現在長男が使用している新生児から使用可のコンビのチャイルドシートを。
そうなると長男にはどのようなものがいいのかなと。

現時点、全くリサーチしてないので、すでに使用されている皆さんのご意見をお聞かせください♡

長男は2人目が産まれる頃は2歳過ぎです。
今の体重は10㎏。

メーカー等、教えて頂けると助かりますm(__)m

コメント

みぃちゃん2人目出産しましたー

トイザらスでグリコのものを買いました(´∩ω∩`)♡

  • みぃちゃん2人目出産しましたー

    みぃちゃん2人目出産しましたー

    グレコでした(^ω^;)

    洗濯も出来ますし、助手席で寝たら背もたれたおしたらリクライニングになりますし、ドリンクホルダーつきだし、肘掛けも高さ調節できるし、寝ても頭キャッチしてくれるので良いですよ(*Ü*)ノ""

    • 1月30日
  • Mie*

    Mie*


    ご回答頂きありがとうございますm(__)m
    画像まで添付して頂き助かりました!
    ドリンクホルダーまで付いてるのですか⁉︎候補にいれます♡

    • 1月31日
かんママ☆

第1、2子とも、月齢も近いですね(^-^)♪

うちは、アプリカのエアグルーヴにしました。チャイルドシートがアプリカだったので、引き続きアプリカにしました。1歳から使えるものは体重は9kgから使えるので、慣れてもらうためにさっそくかえました。1歳からのは、アプリカか、コンビか、レカロくらいで、メーカーも少なければ、安売り対象にはほぼならないです(;_;)

  • Mie*

    Mie*


    ご回答頂きありがとうございますm(__)m
    本当、月齢近いですね♡
    確かに!早めに購入して慣れさせるのは大事ですね!
    アドバイス頂いたアップリカも調べてみて候補にいれます♡

    • 1月31日
  • かんママ☆

    かんママ☆

    肘掛けの高さ調整はできないですが、それ以外はグレコと機能や付属のものは同じですよ(^^)値段もそんなに変わらないですが、シートの素材が少し違うくらいですかね。
    ちなみに、大きくなったらヘッドレストや背もたれを外して、最終的には下の座面だけで使うのですが、ISOFIXタイプだと、車のシートと合わせるところが背もたれに着いているので、大きくなってもそのままの形で使うことになると、お店の方から聞きました。
    合うものが見つかると良いですね(^^)

    • 1月31日
  • Mie*

    Mie*


    ご丁寧に、ありがとうございますm(__)m

    値段もそんなに変わらないなら、あとは機能性と使い易さですね!

    大きくなれば、よりコンパクトになるといいので、ISOFIXタイプよりかんママ☆さんがご購入した方のが私の好みかもしれません^_^
    私も早めに店頭に行き、比べてみたいと思います♩
    分かりやすく教えて頂き、とても参考になりました♡

    • 1月31日