※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナルド
妊活

結婚7年目で妊活中。生理痛がひどくてロキソニンが必要。妊娠が一番の治療だけど生理痛を和らげる方法を知りたい。

いつもお世話になってます♪
結婚7年目妊活中です。
今日リセットして
しまいました。
子宮腺筋症もあって
生理痛がひどいです。
整体いって骨盤矯正
とかしてもらったり
してますが、
ロキソニンがないと
痛すぎて動けません。
妊娠するのが
一番の治療で
がんばっていますが
生理痛が少しでも
マシになる方法が
あれば教えてほしいです。

コメント

*yuki*

婦人科で漢方とか処方してくれると思いますよ!
妊活しておる病院に相談してみたらいいかと思います😃

  • ドナルド

    ドナルド

    去年婦人科でタイミング
    とってましたが
    うまくいかず、
    漢方もいまいち
    効かず、先生からは
    妊娠するのが
    一番の治療といわれ
    がんばったのですが
    注射などの副作用で
    もっと生理痛
    ひどくなって
    いくのやめました。

    • 1月30日
an

子宮線筋症辛いですよね。
毎月嫌がらせか!てぐらい
きっちり生理きてくれます。

私は18歳の時に線筋症と診断されました。
痛さで痙攣して
気を失ったこともあります。
痛さで吐くなんて普通でした。
二年間ピルを飲んでる間は
すごく楽でした!
お腹と腰にカイロをして
とにかく下半身は冷やさない!
夏でも私は毛糸のパンツを履いて
生理になるとカイロしてます。
半身浴もよくします!

3回の流産を乗り越え
無事妊娠、出産できました!
ドナルドさんのところにも
コウノトリさん来ますように(>_<)♡

  • ドナルド

    ドナルド

    ほんと毎月きっちり
    きますよね(笑)
    共感してくれて
    嬉しいです♪
    ピル飲んだりして
    治療なさってたんですか?
    いろいろ苦労なさって
    妊娠されたんですね!
    ほんとよかったですね!
    私も希望もてます♡
    私は去年病院で
    初めて診断うけました。
    軽症でもなく重症では
    ないから早く妊娠を
    目指そうということで
    ホルモン剤飲んだり
    タイミングとってましたが
    ホルモン剤って
    余計病気に負担かける
    ので、つらくなって
    しまって。
    難しいですよねこの
    病気って。
    私も冷え性対策は
    毎日がんばってます!
    とりあえず生理痛が
    もう少しマシにならない
    かなぁと思います。
    妊娠されてから
    腺筋症ってマシに
    なりましたか?

    • 1月31日
  • an

    an

    生理痛の辛さは理解も少なく肩身の狭い思いしますよね。
    同じ女性でも理解してもらえない場合があって悲しいです。
    あっためてもあっためても
    痛さが楽にならず辛いですよね。

    痛み止めばかり飲むのも嫌になったりもします。

    出産後は少し楽になるかも!
    なんて言われてましたが、
    産後初めての生理は
    死ぬほど辛くてどこが楽になるだ〜!
    なんて思いましだか、だんだん
    楽になりました。
    それでも痛み止めなしでは生活できませんが、痛み止め効かない時よりはかなりマシです!

    でもなぜだか胃痛がひどくて
    生理になると3日目までは胃痛で
    苦しんでます。病気とは関係あるのかわからないですが、違う症状に
    驚いています。

    毎月きちんとくる生理から
    はやく解放されたいですよね(。-_-。)

    • 1月31日
  • ドナルド

    ドナルド

    そうですね、
    生理休暇とか
    とりにくいですしね。
    でも家では
    旦那さんの協力も
    あってこの土日は
    ほとんど家事
    やってもらえました。
    いまはやっと痛みも
    落ち着きました。
    やっぱり2日は
    辛いですね。
    胃痛はロキソニン
    飲んでるから
    胃が荒れてるのは
    関係ないですか?
    婦人科にいってた
    ときは胃薬とロキソニン
    もらってました。
    先生に痛みで炎症おこす
    よりはロキソニン飲んだ
    ほうが体にはいいって
    いわれたけど、
    薬ばかり飲むのは
    なんだか嫌になるときも
    ありますが、痛くなってから
    飲むと後悔もしますね
    (^^;;
    ちなみに陣痛と生理痛
    って同じくらい痛いって
    本当ですか?

    • 1月31日
  • an

    an

    そんなたいした内容じゃないのに
    グッドアンサーにしていただいて
    ありがとうございます!!

    前までは空腹でロキソニン飲んでも
    胃がなんともなかったのですが、
    胃薬と一緒に飲んでも
    ロキソニンやめても胃薬がするので
    産後体質が変わったんだと思います。

    私の場合はですけど
    断然生理痛の方が辛い。
    痛い期間が長いし毎月くるし…
    でも陣痛は長いって言っても
    生理より長いなんてありえませんし
    なにより頑張ったら
    赤ちゃんに会える喜びがあるので
    けして痛くない訳ではないですが、
    全然耐えれました!

    ちなみに促進剤を4日間しながら
    先生に指で子宮口を無理矢理広げつつ
    バルーンを二回入れて
    を経ての出産でしたが、それでも
    生理痛の方が上です。

    生理痛がない友達は
    死にかけたて言ったので
    毎月苦しめられてるおかげて
    強くなってるみたいですよ!笑

    長々すいません。

    • 2月1日
*yuki*

婦人科に、よってやり方が違うので、嫌でなければ、違う婦人科に行って処方してもらった方がいいかと思います!
ちなみに今は不妊治療の病院とかには行ってないのですか?

  • ドナルド

    ドナルド

    いまは全くいって
    ないんです。
    自然妊娠目指したくて。
    去年は病院に
    通うのが後半つらく
    なってしまいました。

    • 1月30日
  • *yuki*

    *yuki*

    病院に通っていても自然妊娠しますよ😃
    私はそうでしたよ!
    特に不妊治療じゃないにしても病気があるなら婦人科に行って薬を処方してもらったりした方がいいような気もします!
    基礎体温は計っていますか?

    • 1月30日
  • ドナルド

    ドナルド

    確かに生理痛で
    婦人科に通うだけでも
    いいような気はしてます。
    不妊治療だと
    プレッシャーかかって
    しまって。
    基礎体温もいまは
    やめてます。
    また落ち着いたら
    病院探してみようと
    思います!
    ありがとうございます♪

    • 1月31日
シノs

私も子宮腺筋症です。生理痛辛いですよね(>_<)私もロキソニン頼りでいつも過ごしてます。最初は大きな病院の婦人科に行ってたんですが、漢方薬を貰うだけの経過を見るだけのまま数ヶ月だったのでこのまま行っても意味ないなと思い、不妊治療専門の病院へ変えて今、子供が出来るよう頑張ってる最中です。
色んな病院に行ってみて自分に合った病院を見つけるのもありだと思います。
あと体の改善をしたほうがいいですよ(^^)鉄分や葉酸を取るとかなるべく体を冷やさないようにするとか妊娠しやすい体作りを始めるといいかも(^^)私も頑張ってる最中です(^^)

  • ドナルド

    ドナルド

    やっと生理痛おさまり
    ました。ほんと辛いですよね。
    シノsさんは
    不妊治療はどこまで
    されてるんですか?
    私はタイミング法だけです。
    なかなか次のステップに
    進めなくて(^^;;
    子宮腺筋症って
    血液検査と内診で
    わかるんですよね?
    私は何件もいったけど
    5軒目くらいで
    初めてわかったんです。
    CA125の数値が
    80でした。
    結構高いですよね。

    いまは整体いったり
    あたたかいもの飲んだり
    葉酸のサプリメント
    飲んだり、腹巻きや
    カイロも使ってます。
    甘いものや肉もあまり
    よくないんですよね?
    でもストレスたまるんで
    なるべくがんばってます。

    • 1月31日
  • シノs

    シノs

    すべて調べて貰いました。血液検査もしましたし、造影もしました。旦那さんの精子も検査しました。色々した結果、貧血(元々前からありました)、風疹の抗体がないこと、卵管が片方詰まってたことがわかりました。貧血は食事やサプリメントで改善してる最中で風疹はワクチンをしました。卵管は卵管が通る手術を先月しました(^^)いまはタイミング法で頑張ってる最中です(^^)
    私も最初に行った病院では子宮筋腫じゃないかと言われました。手術するならその病院じゃ出来ないため大きな病院を紹介され行って検査をしたら腺筋症って言われました。先生曰く筋腫と腺筋症の区別はなかなかつかないぐらい判断が難しいらしいです。
    不妊治療の病院で食事のアドバイスもしてくれました。私の場合、貧血もあり血液を作ることをしないといけないと言われたので赤身のお肉やお魚を食べて下さいって言われました(>_<)あと玉子はいいみたいです(^^)1日に2個は食べるようにして下さいとも言われました(^^)
    あと1回の食事で体に栄養が吸収される量は決まってるらしいです。なので玉子を1日に2個取って下さいと言われ、1回の食事で2個食べても意味がとのことらしいです。朝に1個昼に1個みたいに取ったほうがいいらしいです(^^)
    嫌いなものを我慢して食べたり、甘いものを控えたりとかストレスがかかるようなことはやらないでいいですよっても言われましたよ(^^)取り過ぎは良くないですけど、少しなら大丈夫だと思いますよ(^^)
    長くなってごめんなさい(>_<)

    • 1月31日
  • ドナルド

    ドナルド

    遅くなりました!
    いろいろ検査
    されてるんですね。
    私も風疹の抗体なかった
    んで、二回打っても
    つかなかったんです(^^;;
    卵管通水検査も
    二回しました。
    めっちゃ怖かったです。
    なかなか難しい
    病気なんですね、
    みつかっただけ
    よかったのかも。
    断然お肉派なので
    お魚も食べなきゃですね。
    卵はだいたい2個
    食べてるかも!
    甘いものは
    ほどほどにします。
    次こそは赤ちゃん
    迎えます♡
    お互いゆったり
    妊活しましょうね!

    • 2月2日