※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

断乳したかたは何日で完了しましたか?3日目が終わろうとしてますが、まだおっぱいのことをわすれてはないようです…(^^;

断乳したかたは何日で完了しましたか?
3日目が終わろうとしてますが、まだおっぱいのことをわすれてはないようです…(^^;

コメント

ドラえもん

1日で終わりました!
夜泣いて泣いて、泣き疲れて寝ましたが次の日から一人で寝るようになりました😳🙌
母ちゃん、ちょっと寂しいような。。

  • ままり

    ままり

    それまでは一日になんかい飲んでましたか?
    わたしの娘は元々一時間あいてる??ってくらい日中も夜中も飲んでいたので…なかなか難しいのですかね😭

    • 1月6日
  • ドラえもん

    ドラえもん

    うちは昼寝の時と夜寝る時ですね😳
    後は夜中泣いた時くらいです🙌
    離乳食はふつうに食べますか?
    うちは離乳食モリモリ食べてたので、大丈夫だったのかなー?と思います🤔

    • 1月6日
☺︎

5〜6日で終わりました!

  • ままり

    ままり

    わたしもそんくらいかかりそうです~ 😭おっパイ大好きちゃんでしたか?

    • 1月6日
  • ☺︎

    ☺︎

    大好きでしたよー!
    逆に5日ぐらいでやめれたのが奇跡です(笑)
    添い乳しないと寝ないし、暇さえあれば吸ってました😂

    • 1月6日
r-m

3日目にはすんなり寝てくれるようになりました😅
もっともっと時間かかると覚悟してたのに案外あっさりでした💡笑

  • ままり

    ままり

    わたしのこは一日目が二時間ほどかかったのですが、2日目、3日目と欲しがるのですがすぐ諦める、といった感じです!欲しがらなくなるまでもう一息なのですかね??😵

    • 1月6日
  • r-m

    r-m

    まさにそんな感じでした👌
    1日目はギャン泣きで寝かしつけるのにかなり時間かかりましたが、2日目から諦めるの早かったです!笑
    用意してたおにぎり食べたらすんなり寝てました😅
    きっともう一息ですね🙋
    ファイトです😌💓

    • 1月6日
おとママ

1歳半で【夜間の添い乳のみでしたが】断乳しました!
日中のおっぱいは、1歳過ぎから、外出を心がけて、しなっと卒業済みでした。

意思疎通がかなり出来るようになったことと、旦那の3連休が重なったこともあり、2週間前から、カレンダーを見せながら『今日は●日だねー!●日からはおっぱいナイナイだよー!おねえちゃんだもんねー』と言い聞かせて挑みました!

1日目は、お風呂上がりからわたしは隠れて旦那にバトンタッチ!疲れてすぐ眠ってもらえるように、お風呂前から走りまわっていたこともあってか、すぐに眠りにつきました。2回程起きましたが、旦那しかいないので、諦めて寝たようです。

2日目は、お風呂の際、おっぱいにアンパンマンを描いて、一緒に入りました。アンパンマン!アンパンマン!と言って嬉しそうに触っていました(笑)
『お母さんのおっぱいアンパンマンになっちゃったから、もう飲めないねー。ね!』『うん』←と言わせて、布団に入りましたが、泣くので、抱っこで寝かしつけ。夜中4回程起きましたが『おっぱいはアンパンマンになっちゃったから』と毎回言い聞かせ抱っこで寝かしつけてなんとか終了。

3日目は初めて添い寝で寝てくれました✨
今まで、日中のお昼寝も、ずっと抱っこで、置くと泣くので、抱っこしたまま座椅子で仮眠をしていたわたしはビックリでしたが…
夜中に2回程起きましたが、『おっぱいはアンパンマンになっちゃった』のセリフを言わずとも、子供から寝たままの状態で『手って!』と言われ、手を繋いだ状態で、スヤスヤ寝ていきました。

おっぱいナイナイの日付が近づくにつれ、余計におっぱいに執着していたので、こんな簡単に❓と呆気に取られましたが、2〜3日で諦めてくれました!

  • おとママ

    おとママ

    今でもお風呂に入るたびに、嬉しそうに触って『おっぱい!』と言ってきます!が、飲みたい!ということはありません!

    • 1月6日