
コメント

マヨネーズ
家事が進まない時ははもう抱っこ紐しています!
動いてるうちに寝てくれるので 笑

はるか
今週で5ヶ月なります!
抱っこ紐とかジャンパーですね😅
うちは上の子もいるのでもう大変です😂💦
-
まめ
抱っこ紐になりますよね😅
上のお子さんもいらっしゃると大変ですね💦1人でもお手上げ状態です🤷♀️笑- 1月6日

モニカ
こんばんは😀うちの子のようで思わずコメントしてしまいました😂
産まれてからずっと抱っこばかりで下ろすと泣くので生後10ヶ月までそういう生活でした💦肩も腰も悲鳴があがりますよね😨家事も全くできないし!うちの子は何故か夜だけは抱っこじゃなくお布団で寝てくれたので昼間は諦めて一緒に遊んだりしてました。お昼寝ももちろん抱っこなので長いと2時間~3時間の抱っこの間はほとんど携帯いじってました😅首が座ってからおんぶもしてみたんですが嫌がって断念⤵️19時半くらいには寝かせてその後が家事タイムでした😴今はおんぶでも嫌がらないのでおんぶしながら昼間家事してます😊
抱っこできる期間なんてあっという間に過ぎちゃうんだから頑張って!と母に言われたりしましたが、子供も重くなってくるし時間が長すぎて限界きますよね😂お身体いたわってあげてください❤️
-
まめ
そうなんですね😭10ヶ月頃までとなるとまだまだ遠い道のりだなぁと思ってしまいました😅
たしかに抱っこ出来る期間はあっという間なのかもしれないですね❤️
ただ、家事が思うように進まないとイライラしても仕方ないのにしてしまったり悪循環で…
でも息子に思いっきりくっついて抱っこしてチューしまくるなんて今のうちしかないなと改めて思いました!笑
聞いていただけてスッキリしました‼️- 1月6日
まめ
やはり抱っこ紐は武器ですね!笑