![にゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
そんなのあるんですね∑(゚Д゚)
仰向けで、背中で押さえ付けるはどうですか?
旦那さんに押さえ付けて貰うとか
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
むずむず脚症候群(RLS)は病院の診断ですか?
RLSには、いま2つの処方薬が出ています。一つはパーキンソン病治療薬としても使われる「ビ・シフロール」、もう一つは新薬でてんかん薬系の「レグナイト」です。
私は幼い頃からむずむず脚症候群の自覚がありましたが、ずっと解明されず…2000年代になってようやくこの病気が日本でも認知され始め、睡眠外来に罹ってビ・シフロールを処方してもらってから、生まれて初めて安眠できるようになりました。
RLSは妊娠すると発症する人もいるようです。私は元からの持病でしたが妊娠して見事に悪化しました。いま臨月ですが、この妊娠中、夜寝た日は数えるほどしかありません。
妊娠中にビ・シフロールやレグナイトが安全かどうかは立証されていません(し、人体実験することは不可能なので、これからも立証はされないでしょう)。
とにかく夜眠れず、昼間も眠れず、(眠れないだけなら良いですが、RLSは身体を絶えず動かし続けなければならない病気なので)身体的負担が大きく、精神的に発狂しそうな日々だったので、産婦人科の先生と良く話し合って、私は症状緩和のためにビ・シフロールを飲みました。ただ、胎児への影響が分からないので、毎日は飲んでいません。何日も眠れずにもう限界だ…こんなに苦しいならいっそ死にたい…と思う日は飲んでいます(^^;;
産婦人科の先生は、国立成育医療研究センターの専門ドクターに服薬について最新の治験や研究結果などをメールで問い合わせしてくださったようです。
ですので、病院で相談するのが一番だと思います。ただ、この病気自体の認知度や苦しみへの理解が先生によって様々なので、真剣に向き合ってくれるか、妊娠中だから仕方ないねで済まされるか、分かりません。。
あとは妊娠で発症したなら、産んだ後は症状が出なくなる可能性も大です。もうすぐ臨月ですし、このまま薬など使わずに産めれば一番ですよね。夜眠れなくても、お昼寝で取り返せるなら、もう割り切っちゃっても良いかもしれません。私はほぼ夜は起きてますよ(^-^)/
![☺︎☺︎☺︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎☺︎☺︎ママ
むずむず症候群辛いですよね(´・_・`)
病院にはいっていないのですが
私は足を曲げたり伸ばしたりしないと寝れない。でした(°_°)落ち着きなかったです!
そこで私は足の裏にタオルに巻いた保冷剤をひいて寝ました。
そしたらがっつり寝れました!
やった時は夏だったってこともあり出来ましたが今の時期しんどいかもしれませんね(-ω-;)
何故か出産してからはむずむず症候群も減りました(*´艸`)
しょーもない子たですが参考までに…(´・_・`)
![ちゃんはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんはな
おっ!むずむず症候群という物を今日検索しました(笑) そんな言葉があることを最近知りましたが、私も変な癖が赤ちゃんの頃からありまして…^^;
私は寝る前に手や足を布団に擦り付けるって言いますか、人の身体の下にきゅっきゅっ足首を動かして入れたり出したり…布団との摩擦が好きで、赤ちゃんの頃から現在までしています。 それが最近、1歳過ぎた息子にも遺伝していて、むずむず症候群では?と検索していたんです(笑)
私の場合はどうしても寝られないという訳でもないですし、臨月でも手足を擦っていれば良いので、ゆん♡さんの答えにならなくて申し訳ないんですが、私の癖もむずむず症候群の疑惑があり、今日調べたばかりだったので思わずコメントしちゃいました(>_<)
ゆん♡さんの右腕を身体の下に押さえつけるっていうのが、なかなか想像付きませんが、安心するんですかね?
臨月でうつ伏せは厳しいですが、シスムの姿勢はどうでしょうか?抱き枕を使ってうつ伏せになって片足を曲げる感じです!ネットで出てきます^^ それで何とかうつ伏せに似た格好になり、右腕が入れば良いんですが、無理ならご主人に押さえ付けてもらってみては??
我が家ではこの癖、足をきゅっきゅ動かすため、きゅっきゅ と呼んでいます(笑) 皆に嫌がられます(T_T) 治れば良いんですが、無意識の時にもしていますし、大袈裟に言えば精神安定剤みたいな物なので…
一度、シスムの姿勢でやってみて下さい(•^u^•) 解決すれば良いですが^^;
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
私むずむず脚症候群です(´・_・`)
妊娠中と授乳中は薬が飲めないのでひたすらがまん…
オススメはシャワーであたためる事です^ ^
押さえつけると確かに楽ですよね〜何か重たいものありませんか?私は重たいクッションがあるのでよく乗せてました!
もんだり伸ばしたりするのもいいですよ〜
1番効くのはシャワーであたためながらマッサージですかね^ ^
病院では薬を出す以外出来ることがないので、解決はなかなか難しいかも?
![ちったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちったん
むずむず脚症候群ですー!
妊娠中は特にひどいですよね。。
あたしも眠れず苦労しました。
手足をブルブル振ってみたりしてました~
![にゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃる
背中だとお腹が突っ張って
苦しいんですよ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
回答ありがとうございます♡
![にゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃる
夏はできますが、冬のこの時期
難しいですよね~( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
![にゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃる
たまたまですねっ!笑
シムスの姿勢で寝れる時もあれば
ダメなときもあります…
きゅっきゅ遺伝したんですかね?笑
![にゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃる
我慢なんですねー( .. )
今日お風呂でたくさんマッサージしてみます\(^^)/
![にゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃる
病院の診断ではないのですが
かれこれ10年くらい
この症状と戦ってます!
寝ようとすると、じっとできなくなり
動かさないとむずむずしますよね。
妊娠中に飲んで安全かわからない薬は不安ですね(∩´﹏`∩)
でも、辛いですよね!
とりあえず今は我慢して
出産してから病院で相談します!
![にゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃる
妊娠中辛いですよね( ;∀;)
ブルブルして落ち着いたら
またむずむずしてきて…
結局寝れなくなります!笑
いつの間にか寝てますけど!笑
![ちゃんはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんはな
本当、偶然です(笑)
ふう さんの回答を見ると私はそこまで深刻ではないので、むずむず症候群ではなく、ただの変な癖なのかな?って思いました!
薬もあるんですね!びっくりしました!ゆん♡さん早く治ると良いですね★元気な赤ちゃん産んで下さい♡
![にゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃる
変な癖というか可愛い癖ですねっ( ¨̮ )♡
はい、とりあえずもう少し頑張って
我慢してみようと思います!
ありがとうございます( ˘ω˘ )
コメント