![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とかげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とかげ
泣いているのであれば熟睡もできてないくらいキツイと思い
わたしなら座薬入れますね。
熱性痙攣もこわいですし、、
![のか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のか
3歳の娘がいる看護師です。
アンヒバなどの坐薬は処方されていますか?
小児なら38.5℃以上を目安に挿肛してあげてください。
アンヒバなら3分の2くらいに切って下さい。
とり天さんが仰っているように熱性痙攣になると怖いです。
6時間空けて使って下さいね。
-
ままり
コメントありがとうございます♡
看護師さんからのアドバイス、とても心強いです😫
先ほど主人に手伝ってもらい座薬入れました!めのかさんのコメントを見る前に入れてしまったのですが、薬剤師さんから特になにも言われなかったので一本丸々入れてしまいました😱
確かアンビバという名前ではなかったと思うのですが…今娘がぐずってそばを離れられないので、動けるようになったらすぐ確認します。。
座薬入れてもなんだかうわ言?ひとりごと?みたいなことを時々言うので心配です💦- 1月6日
-
のか
処方されているのがアンヒバなら、
100mgなら1錠
200mgなら3分の2
を使って下さいね。
38.5℃は目安です。
例えば38.4℃でもしんどそうで6時間空いていれば使っていいと思います。
ただし、これは対症療法で、熱を下げればインフルエンザが治るというわけではないので、あくまでもお子さんが少しでも楽になるようにというお薬なので☆
お熱が高いとうわ言言いますよね…
下がれば落ち着くかと思いますが。。
解熱すると汗をいっぱいかくと思うので、しっかり拭いて着替えさせてあげて下さいね。
お大事に♡- 1月6日
-
ままり
本当にありがとうございます😫✨ご丁寧にアドバイスいただきとてもうれしいです。
娘が処方されたのは、アセトアミノフェンという座薬でした。一回一本を入れるよう記載があったのでこのままでよさそうです😊
うわ言は熱が高いからなんですね!タミフルの副作用なのか、それともインフルエンザ脳症だったらどうしようと心配していたので、それを聞いて少し安心しました💓
座薬が効いたようで少し熱も下がり、今はぐっすり寝ています。タミフルを飲ませたいのでもうしばらくで起きてくれるといいのですが😅
アドバイス本当にありがとうございました!めのかさんとお子さんたちも、インフルエンザにはお気をつけくださいね🌸- 1月6日
ままり
コメントありがとうございます♡
座薬入れました!これでぐっすり寝てくれるといいです😫