
コメント

ぴょろ
小麦粉は7.8ヶ月くらいからだったかなと思います🤔
アレルギーの子も多いですしね🍞
うちの子は8ヶ月から小麦粉食べてます🙌

ぽいぽい
もう少しで7ヶ月ですが、まだ食べさせてませんね、、🤔
-
🎀ミニーちゃん🎀
7ヶ月でも小麦粉まだなんですね💦
アレルギーの可能性のある食材が入ってると慎重になりますよね😓
ありがとうございます❤- 1月6日

香織
うちは6ヶ月で小麦粉を初めて食べさせたので、それくらいから少しずつ使うようになりました。
ただ…うちの子はペースト状のものはあまり食べなかったので、ある程度の大きさがある食材に混ぜて使ってました。
-
🎀ミニーちゃん🎀
6ヶ月に小麦粉デビューしたんですね😃
5ヶ月から食べられる離乳食でも、5ヶ月にすぐ食べられるわけではないんですね💦
箱に、月齢ごとのレシピが載ってたので、これ単品で使うより混ぜて使う感じになりますかね😅- 1月6日

にゃんちゅう1234
私普通にこれ使ってました😢
BFに頼りまくりで最初っからこれです😭
-
🎀ミニーちゃん🎀
そうなんですね😊
ほうれん草と小松菜しか入ってないなら、しょっぱなからこれ使ってもいいかなーとは思ったんですけど、小麦粉が入ってたので、「あれ…😓」と思ってしまって💦
にゃんちゅう1234さんのお子さんは、小麦粉デビューする前にこの離乳食食べて、アレルギーとか特に出なかったですか?- 1月6日
-
にゃんちゅう1234
最初は1口とかで試して2.3回しても大丈夫だったのでそのまま食べさせてましたね😳- 1月7日
ぴょろ
タイミングですが、やはり小麦粉製品クリア後からですかね?
ほうれん草などは鉄分が豊富ですし、離乳食中期は鉄分不足になりやすいので、その頃に食事にちょい足しして、鉄分補給に使ってもいいかもしれないですね🤗
🎀ミニーちゃん🎀
やっぱり小麦粉クリアしてからじゃないと怖いですよね💦
いまのところ、野菜では特にアレルギー症状は出てないので、大丈夫そうな気もしますけど、何かあったら怖いですもんね💦
5ヶ月から食べられる離乳食だからって5ヶ月にすぐ食べられるわけじゃないんですね💦💦
教えていただき、ありがとうございます❤