
コメント

こじろう
会社は早めに。
対応してくれる可能性もあるので。
友達や親戚は安定期入ってからかなぁ…

退会ユーザー
あたしは妊娠発覚したときには9wだったのですぐに職場には報告しました♪
-
ami🐨
やはりみなさん、心拍が取れたら報告するんですかね?
- 1月30日
-
退会ユーザー
職場だけは早めに言ってもいいと思います(*^^*)
もしつわりとか酷かったときに職場の方が妊娠を知ってる方が仕事を軽減するなり、なにかしら対応してもらいやすいと思います(*^^*)
家族には4ヶ月の頃で、友人には5ヶ月の頃に報告しました♪- 1月30日
-
ami🐨
そうですよね!
わかりました!
ユーユーさんの参考にさせていただきます‼
ありがとうございます(о´∀`о)- 1月30日

ふみ姉
初診まだなのに、5wってなぜ分かったんですか?
-
ami🐨
確かにそうですよね。
すみません。
たぶん、5wです。
前回生理日と生理周期が毎回ピッタリなので、そんなものかなと。- 1月30日
-
ふみ姉
排卵した時期で、何周か変わるので、病院に行って明確な週数を聞いてから、会社には早いうちに報告して下さいね^_^
- 1月30日
-
ami🐨
そうなんですね!
ありがとうございます!
たぶん6wだろうと思う、生理予定日2w後に病院には行こうと思っています!
わかったら会社には早めに報告します!- 1月30日

柳ママン
現在5ヶ月の子の新米ママです。
私はつわりから妊娠がわかり7wで初診。接客業だったのでつわりで迷惑かけるかもと思い上司と一緒にいる事の多い同僚の女の子には先に話して他の方にはもぉ少し経って赤ちゃんが順調に育ってきてから報告しました。
つわりがひどかったので仕事場の人には早めに報告。家族には初診すぐに報告。友達には安定してから報告。って感じでした(*´ω`*)
-
ami🐨
丁寧に教えていただきありがとうございます!
安定はいつ頃ですか?- 1月30日
-
柳ママン
一般的には妊娠5ヶ月からと言われているのでなかなか会わない友達とかにはその頃報告しましたー(*´ω`*)
よく会ってた子にはつわりでバレるのであった時に話しちゃいましたね。- 1月30日
-
ami🐨
5ヶ月!まだまだです(。>д<)
言いたくなっちゃう(笑)
ちゃんと育つようにがんばります!
ありがとうございました!- 1月30日

*yuki*
まずは産婦人科に行きましょう😃
そして間違いがなければ、会社へは早めに報告した方がいいかと思います!妊娠初期は出血やお腹の痛み等があることもあります!
しうなったら安静が必要で会社を休まないといけないこともあります!
後は旦那さんの両親と実両親には伝えてもいいのかとおもいます!
私は友達には安定期に入ってから報告しました😃
-
ami🐨
色々調べていると、生理予定日から2週間後ぐらいに行くのがいいとよく見るのですが、もっと早いほうがいいんですか?
- 1月30日
-
*yuki*
全く出血や痛みもなければ、生理予定日の2週間後位でも問題ないとは思いますが、少しでも出血や痛みがあればすぐ産婦人科に行った方がいいと思います!
- 1月30日
-
ami🐨
出血はまったくないですが、1日に数回チクチクしたり、生理痛のすごく軽いのがあります。
これは、早めに行くべきですよねσ( ̄∇ ̄;)- 1月30日
-
*yuki*
チクチクするのでしたら病院行った方がいいですよ!
また来てくださいになるとは思いますが、産婦人科に一度行っておくと、何かあった時に時間外とか電話で確認もできますからそれだけで安心だとおもいますよ😃- 1月30日
-
ami🐨
ありがとうございます!
明日いってみようと思います!- 1月30日

ひーーーん!
おめでとうございます!
まずは病院に行って正常な妊娠か確認して、心拍確認してからの方がいいと思いますよ!
どんなつわりがくるか分からないけど、7、8wぐらいには職場に言った方がいいですね!
友達とかには安定期入ってから伝えたり、子持ちの友達にはちょっと早めに伝えて色々相談してました!
-
ami🐨
生理予定日からどのくらいで初診したほうがいいのでしょうか?
二週間後ぐらいと聞いたのですが(´;ω;`)- 1月30日
-
ひーーーん!
母子手帳もらえるまでは実費で安くはないので、心拍確認出来る時期に行くのがいいので2週間後以降がいいですね!
寒いので体冷やさないようにして下さいね(^ω^)- 1月30日
-
ami🐨
優しいお言葉ありがとうございます(´;ω;`)
とりあえず心配なのでもう一度、妊娠検査薬して、病院いってみますね!- 1月30日

mei.chan_mama♪
私は一度妊娠が発覚してすぐに嬉しくて上司や親には報告したのですが、次に診察に行った時に流産とわかり、かなり気まずかったり虚しさを感じました😞
2度目は慎重にと思い、上司にはすぐに報告し、同僚には母子手帳を貰ってから報告しました✨
私は介護職しているので周りの協力は絶対でした💦
母子手帳貰えるまでドキドキの日々が続きますが、貰えた時の喜びは図りしれませんよ😁
元気に育ってくれることを願っています☺🎵
-
ami🐨
わたしの同期も流産してしまってとても悲しい思いをしていました。
周りにも気を遣わせたくないし、いつにしようか考えてしまいます(´;ω;`)
まずは、病院にいかなきゃはじまらないですけどねσ( ̄∇ ̄;)- 1月30日

coco
会社には妊娠わかってすぐに言いました!何かあったときに迷惑かけちゃうだろうと思い、、、実際切迫流産になり仕事を1カ月休んだりしたので行っておいてよかったと思いました!
あとは仲のいい友達や自分の両親にはなしました!
今はそこまでの人に言ってますが、
5カ月くらいになったら親戚などには両親から、夫の両親には夫から言ってもらおうかなと考えてます(*´꒳`*)
-
ami🐨
切迫流産大変でしたね(。>д<)
そうですよね、何があるかわからないから、会社には言っておいた方がいいですよね!
ありがとうございます!- 1月30日

ゆちりん
初めまして!( ¨̮ )
わたしはまだ職場は上司にはしてなくて、
一番理解のある先輩だけに伝えました。
上司には心拍確認できてからかなーと思っています(・o・)
旦那以外の家族は実母だけ、何かあったら困るので先に伝えました!!
つわりが始まってしまったので、
友だちには会う約束をしていた子には
伝えています( ¨̮ )
-
ami🐨
はじめまして!
回答ありがとうございます!
やはり心拍が確認できるかがタイミングですね!
ありがとうございます!- 1月31日
ami🐨
なるほどー!
やはり会社は早めの方がいいんですね(。>д<)
こじろう
仕事を軽くしてくれたりするので…(´ー`)
でも上司と、チームがあればチームまでですかね。
あんまり関係ない人には早く知ってもらう必要はないと思います。
ami🐨
やはり、一緒に仕事される方には早めに伝えた方がいいですよね(。>д<)