
うどんをあげる際は、やわらかく茹でた麺をそのまま与えてOKです。汁は作らずに麺だけで大丈夫です。
もう少しで7ヶ月になるので、うどんデビューしてみようと思うのですが、ゆでたのを麺だけでそのままあげればいいんですかね?😅
大人みたいにダシで汁も作ってあげるんですかね?
ペーストにせず、短くしてやわらかく茹でたのをあげればいいですか?
わからないことだらけで🙇♀️💦宜しくお願いします💦
- 🙆♀️(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

hana
私は和光堂の和風だしを使って
素うどんであげました!
柔らかく茹でましたよ☺️

🍓🍓🍓
うちは細めのうどんを10分以上茹でてから刻みました。野菜スープかだし汁でいいと思います。
下の子は順調なのでそんな感じですが、上の子はあんまり食べない子だったのでベビーフードの乾麺タイプのうどんを使って、茹でる前に細かく折ってから茹でてました。
-
🙆♀️
だし汁であげようと思います🤗
ベビーフードのうどんを買って、食べづらそうだったらさらに細かくしてあげてみます!ありがとうございます😊✨- 1月6日

しぃちゃん
うちも和光堂の和風だし使ったり、昆布と鰹節でだし汁取ってあげたりしてました!
麺も元々カットされてる物を今も使ってます!
きらしてる時は大人用のうどんをハサミで適当にカットしてあげてます✂️゛
たまに汁なしで茹でたうどんの上に細かく切った野菜をのせたりして食べさせてました!
-
🙆♀️
お野菜と一緒にあげるのもいいですね!初めはだしで、様子を見て野菜とあげてみます✨ありがとうございます😊
- 1月6日
🙆♀️
和光堂の和風だし持ってるので、それであげようと思います!ありがとうございます!😊