※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meeey
子育て・グッズ

生後1ヶ月未満で、昼間起きている時間が増えることはありますか?目がぱっちりして泣かずに起きている場合、寝ることが難しいこともあります。

生後20日くらいで、昼間寝なくなるものですか?
10時に母乳飲んだ後、目がぱっちりして泣かずずっと起きていて、今母乳飲んでも寝そうにありません😅😅

最初の頃は飲んで、寝て、の繰り返しだったのですが、、
生後1ヶ月も立たない間に起きてる時間増えるものなのでしょうか??

コメント

deleted user

うちの子は昼間5時間とか普通に起きてます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    生後23日です。

    • 1月6日
  • meeey

    meeey

    そうなんですね!!
    昼間起きるようになるのは生後1ヶ月以降かと思っていました😱🙌ありがとうございます😊

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1週間健診の時に助産師さんに相談したら、『まだ環境になれてないんだよ~』って言われました。

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

おきてますよー☺️
昼間はほとんど(笑)
その代わり晩は寝てくれるので
いい子だなぁって思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じくらいからかな?
    明日で1ヶ月ですが生後20くらい
    から起きてます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    • 1月6日
  • meeey

    meeey

    ちなみに夜はどのくらい寝てますか?
    完母で大体3時間くらいなのですが…

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母で早くて3時間
    長い時は4〜5時間です☺️

    • 1月6日
  • meeey

    meeey

    ありがとうございます!!
    同じような感じで安心しました✨

    • 1月6日