
今年七五三をやります✨前撮りをして、時期をみて両家の親を呼んで参拝に…
今年七五三をやります✨
前撮りをして、時期をみて両家の親を呼んで参拝に行く予定です🙌
私も訪問着を着たいなと思っているんですが
旦那はどうしようか悩んでいます🤔
女の子なので3回あるし、
7歳だけ旦那も着物にしようか…
本人は何度もあることではないから
今年から着ようかなと思っているみたいですが…
実際ご主人も着物着られた方って
どれくらいいるのでしょうか🤔
私の周りでは
奥様は訪問着、旦那様はスーツが多かった為
気になりました☺️
カテゴリが分からず違ってたらすみません😅
- Ohana(5歳6ヶ月, 8歳)

K.mama𓇼𓆉
女の子は3歳と7歳の2回ですよ😊
去年末に行ってきましたが旦那はスーツで行きました😊

さらい
二回ですかね?一般的には。
二人とも洋装ですがあまり男性和装はみかけたことないです。

あんず
女の子は2回ですよ?娘も去年七五三でした^_^
当日は私と娘が着物で主人はスーツ、撮影は3人で着る予定です^_^

かな
女の子は二回、男の子は1回です。
今年着物着ようか7歳の年で着ようか迷ってます。
旦那はスーツですね😂

しめじ
和服屋で働いてました✨
皆さんが仰ってるようにお母さんのみ着物で、お父さんはスーツのご家族が一番多いですよ😊
ちなみにたくさんのご家族を見てきましたがお母さんの着物は意外と「色が地味かな?」「柄が少ないかな?」と思うくらいシンプルなほうが実際着た時に上品で素敵でした😍
そしてごく稀に、いわゆるDQNと呼ばれるご家族が、お母さんはラメラメの着物(若いお嬢さんが習い事で着るような振袖を切った着物)、お父さんが成人式用のポリエステルの金の袴を着ることがあります🤣🤣🤣笑笑
それはそれである意味統一感がありましたが!笑笑

Ohana
コメントありがとうございます📝
男性はスーツの方が多いようですね😽
旦那と相談してみます!
参考になりました🙋♀️
ありがとうございます✨
コメント