![CoCo..♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16日の女の子が息苦しそうな時があり、心配で眠れない。助産師は元気だと言う。不安で怖い。
生後16日の女の子を育てています😣💗
最近息がつまるような声を出す時があります。
(ドラマで良くあるような息ができなくなって死んじゃうみたいなシーンを想像して頂けたら…)
その都度飛び起きてすぐ様抱き上げて背中をトントンします。
ミルクの後は必ずげっぷさせてます。
凄く心配で寝てる間に死んじゃったら
どうしようと不安で夜も眠れません。
よく寝てよく飲んで助産師さんにも
退院の日まで凄く元気な子だね!と言われました。
なんなんでしょうか…😢😢
初めての慣れない育児で凄く不安だし絶対失いたくないので怖いです。
- CoCo..♥(6歳)
コメント
![だいきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいきち
新生児期にはうちも呼吸がヒーヒー言ってたり息が詰まるようなこともありましたが、まだ器官が発達してないんだと思います。
心配しなくても1ヶ月過ぎたあたりからそういうことはなくなってくるので大丈夫だと思いますよ!!
![R.Mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R.Mママ
おめでとうございます🎊
と同時に不安で眠れませんよね!
心配で飛び起きてましたけど、うまく呼吸が出来てない時とか確かにありました!
1ヶ月検診とかで相談してみたらいかがですか??
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
ありがとうございます😢💗
最初号泣しながら抱っこしてトントンしてました😭さっきもなって不安で怖くてママリで相談させて頂きました😭
はい、言ってみます!!😣👍
ありがとうございます- 1月6日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
鼻がつまってるんですかね、、。私も同じような経験しました!新生児用の綿棒を使って上手く鼻くそをとってあげてました。今でもやってます!お風呂あがりは取れやすくておすすめです!赤ちゃんが鼻から息を吐いた時を狙って素早くとるのがコツです!あまり奥をつつきすぎると危いので気をつけて下さい!
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
鼻じゃなくて口なんですよ😭
鼻くそは沐浴の時に毎回取るようにしています😭- 1月6日
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
おめでとうございます!
苦しそうだったり寝息あまりに小さくて聞こえなかったり、ちゃんと呼吸できてるのか不安になりますよね😓
寝かせるときは仰向けでしょうか?
横向きにしてみたら少し呼吸しやすくなるかもしれません🤔
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます!
結構寝ながらうなったり
アウーとか言ったりするのですが
時たまにヒィーッって息が詰まる?と言いますかできていないような声を出すんです😢😢
普段は横向きなのですが、
先程は仰向けでした😣😣- 1月6日
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
息が詰まってできてない感じでヒーヒーゆうんです。本当に怖くて泣けてきます。
だいきちさんのコメントで少し安心できましたありがとうございます。