
息子が離乳食をほぼ食べず、夜中にもミルクを飲んでいます。食事のタイミングや姉の食事量と比較して心配です。息子が食欲を取り戻す方法はありますか?
もうすぐ8ヶ月になる息子が離乳食、2回食にしていますがほぼ食べません。
40食べればいい方です。
ベビーフードもほぼ食べません。
完ミで夜中も1回ミルク飲んでいます。
離乳食は11時頃と19時頃食べさせています。
娘はパクパク食べたので食べないのがわかりません。
パクパク食べてくれるようになるのでしょうか…?
同じような方でこうすれば食べてくれたとかありますかで⁉︎
- R(4歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

いもえも
解答になってませんが
うちの子も食べません😥
ベビーフード試してないからしてみようと思うけどそれすら食べなかったらどうしよーと怖いです
でも今日大人のお味噌汁から豆腐とほうれん草を取り出してすりつぶしてお粥と混ぜてあげたらいつもよりちょっと食べてくれました
お茶は好きなのでお粥 お茶 お粥 お茶と交互に流し込む感じであげました😣

riri.
うちもあまり食べずおっぱいがすきです。上の子もそうでしたが1歳すぎて卒乳したら急に食べだしたので、今はあまり気にしてませんよ。
食べる練習なので食べなくてもミルクかおっぱい飲んでたら大丈夫だとおもいます。
-
R
4月から保育園予定なのでそれまでにパクパク食べて欲しいんですが…
- 1月5日

黎たん
私の子もその頃全くでした😣😣
毎日、毎食ご飯の時間が来る度にストレスでたまりませんでした😭
周りの子が食べる子ばかりで悩みまくってました😱
でも、なんか食べただけでいいやぁっね諦めも半分ありつつ、おっぱいあげてそれで満足してました。お茶が嫌いだったので、とにかくおっぱいばっかり☺️
歩き出した10ヶ月半頃から少しずつではありますが量が増えてきました😉動くので食べたのか分かりませんがホッとしました!
友達がその親子親子で違うから私のペースで行けばいいんだよ😊って言ってくれた一言で肩の荷がおりて、ボチボチでいいやーって思えました☺️
食べなかったら、無理やりは食べさせたりはしなくなり食事の時の笑顔が増えていったので、それも良かったのかもしれません☺️
今もまだ月齢にあった量よりは全然ですが気にせずやってまーす😆ちなみにパンが大好きなので朝は必ずパンです👍🤩
R
100食べます!とかパクパク食べますとか聞くと不安です😭
お茶はうちも大好きでストローはなしません💦💦