
赤ちゃんのミルク量や時間配分に不安があります。沐浴後のミルク飲ませ方や、4時間おきの量についてアドバイスをお願いします。
1ヶ月半の子を完ミで育てています。
18:50に120mlを飲ませて、20:00に沐浴で次22:50に140mlを飲ませるつもりでいました。
沐浴の1時間前にミルク飲ませてるし沐浴後にミルク飲ませなくても大丈夫かな!と勝手に判断していました…
今心配になってすぐに140ml飲ませていますが、遅過ぎですよね⁉️(こちらですぐに相談したくて、ミルクは今だけ主人にやってもらっています)
今日から4時間おきの120mlに変えたばかりで、時間配分がまだ分からずです💦
アドバイスお願いいたします😭
- 初ママ☆
コメント

よし
その間にお腹空いて泣いてなければ大丈夫かと!
わたしも完ミですが、
うちの子はよく吐くので少ない量を頻回であげてます😊
その都度ってより1日のトータルで
見て大丈夫だとおもいます!
うちは1日で700を目標にしてます😊

2kidsまま
遅すぎというのは脱水が気になるということでしょうか?😳
赤ちゃんはご機嫌さんでしたか??
今ゴクゴク飲んでるのであれば
大丈夫だとは思います!
ちなみに120を4時間で何回飲ませる予定でしょうか??
下の子が同じくらいの時は120を3時間おきの、7回ほどでした!☺️
-
初ママ☆
脱水の心配です💦
魔の3週目から置くと泣く為、何で泣いてるか分からないんです😢
ゴクゴク飲みましたが、いつも通りすぐに縦抱きでげっぷして5分縦抱きしてそのあと横にしたらまた泣いて(魔の3週目だとは思いますが…)抱っこしたら吐いてしまいました。
たくさんではないですが、普段は吐くことはほとんどなくて…
120を4時間おきに6回飲ませるつもりでした!
昨日まで100を3時間おきで7-8回でしたが、飲ませているほほえみに6回と書いてあったので、量を増やして回数を減らすことにしました💦- 1月5日

りょう
私は完ミではなかったですが、沐浴後は母乳あげてました。
沐浴後はミルク少しでも飲ませてあげた方がいいと思います。
4時間おきに120mlも赤ちゃんに合わせて、少ないかなと思ったらたしてあげればいいと思いますよ。
-
初ママ☆
少しでも飲ませてあげた方が良かったでしょうか😢
仕方のない次期かもしれませんが、いきなり顔がプクプク丸くなって…もしかして飲ませ過ぎなのかなと心配になっていて1回の量を増やして回数を減らす方でいこうと思いまして💦- 1月5日
-
りょう
まだ3時間おきでもよさそうですが…私はミルクと母乳の混合で2時間おきにあげてましたが、上の子は1ヵ月検診で体重がよくふえてたのでミルクをやめて母乳だけにしてみてと言われました。
1ヵ月検診は終わりましたか?- 1月5日
-
初ママ☆
1ヶ月健診は終わって、今1ヶ月半くらいです😢
- 1月6日
-
りょう
健診の時に何も言われてないなら体重の心配も無いでしょうから、3時間でも4時間でも様子みてミルクの間隔あけてもいいと思います。ミルク足りなかったら泣くでしょうし。
うちの子は標準体重より上でずっと育ってますよ。- 1月6日
-
初ママ☆
1ヶ月健診の時にミルクどれくらいあげてるか聞かれて、3時間おきに100あげてることも伝えたんですが、今後はどうしていけばいいか聞くの忘れました😢
ミルクは120でも140でも飲める感じです😭- 1月6日
-
りょう
ミルクの飲む量は赤ちゃんにもよるから、120でも140でも飲ませてあげたらいいと思います。私は3ヵ月頃までは時間や回数は気にせずに赤ちゃんの機嫌であげてました。
140であげすぎかなと思うなら120をもう少し続けてみて、やっぱり欲しがるようなら140にしてみては。- 1月6日
-
初ママ☆
我慢させるのは可哀想ですよね…😭
次の病院が生後2ヶ月ちょいくらいの時の予防接種なんですが、太り過ぎと言われないくらいまで飲ませてあげてもいいですね😢- 1月6日
-
りょう
たっぷりあげてください。
うちの子は輪ゴム入れてるみたいにムチムチでしたが、寝返りしたり、ハイハイしたり、歩き出したりと動きが増えるたびに、お肉がとれてきてますよ。
健診では、体重が増えが少ない方が、ミルクや母乳の指導されてますよ!- 1月6日
-
初ママ☆
どうもありがとうございます😊✨
とても気持ちが楽になりました☺️💕- 1月6日
初ママ☆
魔の3週目から置くと泣く為、何で泣いてるか分からないんです😭
昨日まで3時間おきに100mlあげていましたが、ほほえみを飲ませているんですがそろそろ増やしていいかな?と変えたばかりです😭
よし
何しても泣き止まないとき困りますよね💦
わたしは少し泣かせっぱなしにしてからミルクあげたりしてました!
そしたら疲れとお腹いっぱいで寝てくれるので😊
1ヶ月だと120くらいがちょーどいいんじゃないですかね?