
コメント

あきちん
なにが出てくるかわからないので 持って行くのが無難だと思います😊

よこま
私も息子が1歳2ヶ月ごろのとき
参列しました!
ご飯は離乳食やお菓子などいろいろ持って行きましたっ!
式場はどこも親切で温めてほしいことやお湯が欲しいなど伝えると対応してもらえると思います(*¨*)!
また、そうゆう要望があるときは、招待してくれた方にも離乳食の温め等お願いしたい旨を伝えておくと、よりスムーズに対応してもらえますよ😊😊!
-
まきりんご
ご回答ありがとうございます。
お菓子など色々 持って行きたいと思います♡♡
お子さんは終始 大人しくされてました?ずっとお膝の上は難しいですよね(;ω;)💦- 1月5日
-
よこま
お菓子もおせんべいやビスケットではなく、ボーロとかこぼしにくく音がしにくい方がいつでもどこでもあげられて便利でした!!
息子はわりと大人しいほうなので、
飽きてきた頃おもちゃを出したりくらいで座って入られました!
あとは結婚式も音楽が鳴ったり映像流れたり場面転換も激しいと思うので、いろいろキョロキョロしていましたよ♩- 1月5日
-
まきりんご
再度お返事ありがとうございます(^^)音がしにくいお菓子 参考にさせていただきます!
確かに場面転換 激しいですよね!飽きないように おもちゃ持って行こうと思います♡♡- 1月5日
-
よこま
まきりんごさんもお子様も楽しめるといいですね(*¨*)♩
グッドアンサーありがとうございます😊!- 1月6日

りんちゃんママ
とりあえずランチボックス持って行って自分のが取り分け出来るようなものなら少しあげるかなと☺️
-
まきりんご
ご回答ありがとうございます。
ランチボックスを持って行こうと思います(^^)♡♡- 1月5日

yu
生物が多かったのでBFもっていきました!

yu
挙式の時にぐずってしまったのでおかしもっていった方がいいと思います🤒
まきりんご
ご回答ありがとうございます。
確かに何が出るか分からないですね(>_<)レトルトと補食にパンを持って行こうと思います♡♡