![レモネード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。3月中旬に旦那の転勤があり、3月分の家賃がもったいないか…
愚痴です。すみません。
ずっと私は実家の近くにすんでおり、家族3人いつもお世話になっています。
3月中旬に旦那の転勤があり、3月分の家賃がもったいないから
こっちにきてもいいよーて両親は言ってくれています。
それなのに、
旦那の両親から実家に何もなく、(ふつー、挨拶とかするべきではと思ってしまいます)年末のお歳暮や年始の挨拶も何もありませんでした。
実家に世話になっているにも関わらず、いつも実家がお歳暮や年始になるとお年賀を渡したりしています。
もちろん、義両親からは連絡も何もありません。
かといって、旦那が義両親に代わり、
実家の手伝いやお話したりしているかというと、 それもありません。
コミュニケーションがほとんど取れておらず、
実家の家族もそろそろイライラが限界にきています。
いつも何でもしてくれるのは私の実家で
節句だったり、誕生日だったり、クリスマスだったりて
イベントごとにしてくれるのに、義両親からは何一つないです。
旦那いわく、
自分もイベントごとはなにもしてもらってなかったからねー
ごめんねー ていいます。
もう、実家が夫及び義両親になめられてるとおもうと、
すごくいやで、両親に対してとても申し訳ない気持ちになります。
結婚したこと後悔しています。
同じ境遇のかたいらっしゃいますか?😣
旦那や義両親はどう対応していけばいいでしょうか。
ちなみに、旦那の両親は離婚しておりそれぞれで生活されています。
- レモネード(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の実家もクリスマスとかしてくれます!
義理母はお金がないためなにもしてくれませんよー
むしろ買い物行ってもお財布すら持ってこないようなクソ姑です
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家にお世話になってるのはご自身の家族ですよね?
義両親がお願いしたことではなくご自身方で決めたことですよね?
それを義両親が「うちの息子までありがとうございます」ってお礼するってことですか?
ひと月のことですしそこまでは義両親には求めなくても・・・と思います。
お歳暮やお年賀はやるところやらないところとありますが、頂いてたらお返しするのがマナーですよね💧
そこは確かに非常識だなと思います。
うちは実家も義実家も、節句や誕生日、クリスマスとどちらからも一切ないです。
親の私たちが祝ってあげればいいと思ってるので特に気にしてませんでした。
でも自分の親だけがやってくれてると確かに気になりますね💧
でも実家だけでもしてくれるのはわたしからしたら羨ましい環境です。
義両親をどうこうしようってのはかなーり難しいと思います。
ご実家がイライラされているようでしたら、レモネードさんご夫婦がうまいことフォローしていくしかないと思います。
自分達ばっかり!が嫌ならやらなければいいし、それは可哀想だからやる!などであれば義両親からは期待せずにやってもらえばいいと思います。
-
レモネード
耀さん
たしかに私たちがお世話になっています。
でも、ふつーだったら、言うくないですか?
周りが言うところばっかりだったからそう思うのかもしれませんが😫
息子、孫がお世話になっていることに一言ほしいのです。
私の両親は旦那のことが嫌いです。それは、旦那もコミュニケーションとれていないということと、義両親があまりにも価値観が離れすぎているからだとおもいます。
ぃままで、一度もお世話になっている の一言すらないのです。
実家は別にいまやってることが苦だとは
おもっていないとおもいます。
その代わり、なんか一言あってもいいのに
てかんじですねー。- 1月5日
-
ママリ
確かに、わたしが義両親の立場でしたら一言くらいは言います。
ちなみにですが、ママリで義両親が投稿者の親に「息子と孫がお世話になってます」と言ったら「別に自分の娘と孫ですからあなたが方にお礼言われる意味がわからない」と感じたご両親もいたようです。
なので一言言うにも言い方が難しいなと思いました。
レモネードさんの義両親は言うつもりもなさそうですが💧
実家と旦那さんのコミュニケーション不足は、やはりレモネードさんが取り持たないといけないかなと思います。
旦那さんがやる気がないならまた難しいですが。
義両親との価値観の違いは仕方ないことかとは思いますが、ご両親がイライラされてるってことは価値観の違いと言うより義両親が非常識なんだろうなと邪推します😅
非常識な人に常識を求めるのは大変ですね💧- 1月5日
-
レモネード
そーゆー方もいらっしゃるんですね。。
それはそれでどうかとおもいますけど🤦
旦那には、いつも実家に行く前に
★ちょっとは気を使って(ずっとスマホでゲームしたり、ゲームが飽きたら寝たり)
★実家で私の愚痴を言うな(娘の愚痴を言われることで不快になるとのこと)
★ご飯は無言で食べるな(美味しいとか味付けどうしてんのか聞いたりたら?)
★ご馳走さまをちゃんといって
★父が飽きないように頑張って(女ばっかの環境にやっと身内に男がきたのに、何も話さない旦那)
などいっぱいいうけど、どれも実現せず
嫌な気持ちさせてしまって食事がおわります。
母に話をふって、旦那にパスがいっても、
いつも、無言か頷きでおわるからあー。もてかんじです。。
非常識なひとたちと今後も付き合っていかないと行けないのか
とおもうと、早く別れたいておもったりします。- 1月5日
![レモネード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモネード
孫はかわいいからなんでもしてあげたくなる
て聞いてたけど、だめでしたねー。
よっぽど友達の親の方がしてくれます。
レモネード
そんなとき、こっちから義両親に一言言ったりしていますか?
旦那に言わせてますか?
退会ユーザー
もうお金もないのも理解してますし、
義理母に関してはお金は求めないことにしました!、笑笑
義理父はしてくれます!!
義理母は非常識な人間なのでもう
非常識な人だと考えることにしました!!
レモネード
非常識な人間ておもってもやはりーてところですよね。。
諦めないとておもうけど、なかなか。
デリカシーなさすぎていらいら。
その血がつながってる、その環境で育ってきた旦那にもイライラします😣
退会ユーザー
ほんまにそれ分かります!!
そのせいか義理弟もちょっと非常識なとこがあり、ありがとうとか言えないですwwマジできもい(^^)
レモネード
ありえんですよねー。
人として最低限のことはやって!!ておもいます。
退会ユーザー
ほんまにそれですよね!
義理さんもなにもやってくれないってもう人として終わってます!!
義理がしないならせめて旦那はしてほしいですが、子が子なら親も親ですね!