![つっつー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1月20日に生理が始まったので、24日からクロミッドを1日2錠飲み(前回ま…
1月20日に生理が始まったので、24日からクロミッドを1日2錠飲み(前回までは1日1錠)、今週期から当帰芍薬散の服用もしています。
今日でD11ですが、気になることが2つ。。
①基礎体温が低温期なのに右上がりで、37度近くなったこと。ここ数ヶ月は、高温期で36.7度までいくかいかないかでした。
②生理が3日で終わり量もいつもほど多くなく、4、5日目にはトローっとしたおりものがたくさん出ました。普段は生理が4〜5日続き、6〜7日目まで茶色いおりものが続きます。
これらは、クロミッドの増量、あるいは漢方薬の影響なのでしょうか?基礎体温が上がったので嬉しい反面、排卵日の特定が難しいです(´Д` )2月3日に排卵チェックに行くのでそこで聞いてみようと思いますが、もう排卵が終わっていて高温期に入っているのでしょうか?
- つっつー★(7歳)
コメント