※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10倍粥の作り方について相談です。水っぽいので水量調整が難しいです。水を減らすと7倍粥になりますが、とろみの素は避けたいそうです。子供はドロっとした方が食べやすいようです。

10倍粥の作り方について教えてください🙇‍♀️

今離乳食26日目です。
お粥を大人用とご飯と一緒に炊くために、
マグカップにいれて作ってます✨
炊き上がってからはミルサーでペーストにしてます✨

でも結構水っぽくなりませんか??
ほかの方が作ってる写真などをみると
かなりドロっとしてますが、サラサラです!
10倍粥でもなぜこんなに差があるのでしょうか😓

この前は、お米30gに対し水を250で炊いてみましたがやはり水っぽいです!これ以上減らすと、分量的には7倍粥に近くなってしまいますが、単純に水を減らすしかないですよかね?とろみの素は味が変わるのでなるべく使いたくありません💦

子供はサラサラよりドロっとした方が食べやすそうでした!その時は、1度作ったお粥を鍋で煮詰めました🥣

コメント

ごごちゃ

炊きあがりは水っぽいですが、冷めると水を吸って結構ドロっとします🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が作ると凍ったのを解凍し温めてもサラッとしちゃいます🙄😂
    子供が食べやすそうなら水の量減らしちゃってもいんですかね😱?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません!
    炊き上がったらすぐにペーストにしないで、冷ますってことですか?🥣✨

    • 1月5日
  • ごごちゃ

    ごごちゃ

    7倍粥でも食べれるようなら水の量減らしても良いと思います😊
    ペーストにせずに冷ましてます!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一度そのやり方で今度作ってみます😊💓

    • 1月5日