
コメント

退会ユーザー
しない方がいいですよ💦17週で2.7cmは私の病院なら自宅安静レベルです。

はーぷ
私は2センチきったときに入院になりました💦
その前からも検診の度に短くなってて
基本的に出来るだけ安静にとのことで
散歩もしてませんでした。
早産になると怖いので😭
張り止め1日6回か8回(うる覚え)まで飲めるので、張りが気になるたび飲んでましたよ😣
-
あいびん
来週また検診があるのですが、張り止め1日3回飲むように言われたので飲んで様子を見てみます😭
- 1月5日

むむ
動かずなるべく横になってた方がいいですよ!
家事もできれば控えた方が💦
-
あいびん
子宮頸管短くても自覚症状がほとんどないのですね💦安静にしておきます!
- 1月5日
-
むむ
子宮頸管が短くなるのは、お腹が張って子宮が収縮し、短くなるみたいです。
お腹が張ってるのを自覚できる人もいれば自覚できない人もいます。
私は2人出産してますが、どちらの時も子宮頸管が短くなって切迫早産。
上の子の時は入院もしましたし、入院以外は36週まで自宅安静でした。
下の子の時は4センチ以上あった子宮頸管も30週手前で1.2センチまで短くなりました…
幸い2人とも正産期過ぎてから産まれてきてくれましたが、知り合いの子は早産してしまい、500gで産まれてすぐに死産してしまいました。
子宮頸管が短いと早産してしまう可能性が高くなります。
お腹が張らないからといって普通に生活してしまうと、あっという間に短くなるので、安静になさってください💦- 1月5日
-
あいびん
死産...こわいですね💦
私は前回10週で稽留流産を経験しているので今度こそはと思っていたのですがなかなか上手くいかないですね😢
お腹の子ちゃんと守ってあげたいです。- 1月5日
-
むむ
怖がらせてしまったかもしれませんが、これが現実です😢
お腹の赤ちゃんの為にも安静にしてくださいね☆- 1月5日

おぶす◡̈♥︎
子宮頸管が3センチ切ると、だいたい安静になりますねー💦
まだ17週ですし‼︎
散歩とかもしない方がいいと思います💦
-
あいびん
散歩もだめなんですね💦
これからがこわいです💦- 1月5日

こりん
私も20wあたりからずっと安静でしたが、その時期は3cm切ったら入院‼️と言われ、仕事、外出、家事禁止、運動厳禁の寝たきり安静にされました😭
ひとまず22wは越えないと助けられないので、それまでは横になっていた方がいいと思います💦
-
あいびん
仕事をしているのでなかなか難しいですが出来るだけ安静にしておきたいと思います!
- 1月5日
あいびん
そうなんですね💦
何も言われなかったのでびっくりです😭安静にします!