
9ヶ月の赤ちゃんがスネにアザができて心配。虐待と誤解されないか不安。イタズラが多くなり怒りやすい。皆さんはどうしつけている?
9ヶ月でつかまり立ち、少しよたよただけど伝い歩き、ハイハイ、高速も!笑 あとつかまり立ちから少し手を離したり、ちょっとの山があれば超えれるようになりました!
ふとスネを見たらアザがあったんですが、虐待に間違われたりしないでしょうか?😞
もちろん、怒ることはありますが殴ったりなんて絶対ないです。
それと、やはり、イタズラが多くなってきて、大きい声で怒ったりしてしまうことが多くなってきて、皆さんはどうしつけ?ダメだと教えていますか?
- なっちゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
虐待は大丈夫だと思いますが🙆♀️
しつけは、まだまだ先です😊
危ない事とかダメな事はダメダメって普通のトーンで言えばいいですよ😊
イタズラは仕方ないので逆にされない環境を作ってあげて下さい😭

ままりん
スネにアザがあったからって虐待してるのかな?なんて思いません🤣笑
ダメ🙅!と真面目な顔で言うくらいです🤔
危ないことは危ないからダメだよ!と行っています👍
大きい声で怒ったりはまだしたことないです🤔
-
なっちゃん
たしかに私も客観的に見たらそうでした😅考えすぎですかね😅
心に余裕無さすぎるのかな😅
いったん深呼吸して物事を見るようにします!- 1月5日
なっちゃん
考えすぎですかね😞
やはり先ですか😅
普通のトーンでですね!!
必要最低限にしてるんですがやはりだめですね😞
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
あかちゃんはいい悪いの分別はないのでイタズラされて困るものは手の届かない所に置く方がいいですよ😊
赤ちゃんを守る為でもあるので😊
なっちゃん
そうします💦
ありがとうございます!!