※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
妊娠・出産

つわり中の食の好みで性別がわかるジンクスがあるか知りたいです。同じものが食べれなくなった方で出産された人いますか?

つわり中の食の好みで性別がわかるジンクスとか
ありますか?

煮物、焼豚、炭酸飲料、だし汁、カニ
が食べれなくなりました😖
私と同じものが食べれなくなった方で出産された人いますか??

コメント

🐬

まだ産んでませんが…
ネットの情報だと男の子だと揚げ物を食べたくなり女の子だと甘いものが食べたくなるってよく見ました!
私は元々甘党で揚げ物も好きでしたが悪阻(と言っても軽度)の時は揚げ物の匂いや写真すら見たくありませんでした。
甘いものは妊娠前より食べたくなったりして結局女の子って言われました~

🍞

妊娠中甘いもの食べれなくなりました!
塩っけのものばかり食べてました!
男の子出産してます!

deleted user

甘いもの食べたくなると女の子
しょっぱいものは男の子とか言いますよね😂💓笑
私はつわりなかったけど、性別わかる前はしょっぱい物が食べたくて、性別判明してからは甘いもの食べたくなりましたよ🤣笑
本当単純な人間だな〜って自分で思いました🤣笑

22ママ

私は二人とも、和食と炭酸飲料と中華料理が食べれなくなりました。
二人とも性別違いました😅

まりん

私は普段甘いものが大好きなのにつわりの時期は食べられませんでした。

女の子です!

ママリ

私は肉とか受け付けなくなり甘いものやフルーツばかりでみんなに女の子だねって言われてたのに男の子でした。

deleted user

甘い物食べまくって男の子です。

りん

ジャンクフードが食べたくなったら男の子と聞いたことがありますが、私は大して食べたくなく、甘いものが食べたいです!
それでも今までの健診でずっと男の子と言われています。
あんまり関係ないのかな?って思います笑

れおん

私は妊娠中フライドポテトやじゃがいもが食べたすぎてそれしか食べてなかったです。

男の子でしたね😅

クママ

私は男女で食べ物が分かれました‼︎
自分の中では女の子の時全くたべれなかった柑橘系果物やトマトが、男の子の時では逆に柑橘系やトマトしか食べたく無くなりました!

あとはケーキと醤油ラーメンを出されたら、女の子はケーキ・男の子は醤油ラーメンって迷わず取ります(笑)