![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚届を出し、シングルマザーになることを決めました。今後の仕事について悩んでいます。正社員、派遣、アルバイト、パートのどれがいいか迷っています。他にも母子手当や養育費のことも考えています。不安でたまらないです。
週明けに離婚届を出しもうすぐ
シングルマザーになります
現在月に数回だけ工場で夜勤をしていますが
この先の事を考えてちゃんとした仕事につこうと思って
いるのですが
正社員、派遣、アルバイト、パートか迷っています
母子手当のこともあるし
一応旦那とは離婚協議書を交わして
養育費、慰謝料は支払ってもらうのですが
自分も仕事に出ようと思って、、、
シングルマザーの方はどのような職種ついておられますか😶❓
シングルマザーになる覚悟を持って離婚するって決めたけど
不安でたまらないです😕
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私がシングルの時は正社員で働いていました!ボーナスもあったし、離婚前から正社員で働いていたので、仕事は変えずに、働いてました😊
不安な気持ち、分かります。
お子さんもまだ小さいようですので、お身体大事にされてくださいね。
![みさっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさっくま
介護職就いてました。
3年実務と実務者研修受けたら国家資格の試験(介護福祉士)が受けれますし、手に職がある方がいいかなあと思ったので(^-^)
-
みさっくま
あと、私は準社員でしたよ(^-^)
- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり手に職か資格があるとゆうりですよね!- 1月5日
![にゃおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃおん
私はあえてバイトでゆるーくコンビニで
働いて母子手当をMAXもらってました😊
子どもと2人で生活するには充分すぎて
むしろ母子手当MAXもらってお金に余裕
ある生活してましたー♡♡
息子との時間もたくさん作れるし
よかったですよー!
後は派遣で働いたこともあるけど、
派遣はシングルマザーだとすごく
融通がきいて休みやすかったです💓
正社員などで働いてしまうと母子手当の
限度額こえてしまって減額されたり、
もらえなかったりがあるので金銭面が
辛くなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
その手もありますね🥰
1度検討してみます!- 1月5日
![きょうハム(マクドよりモス派)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょうハム(マクドよりモス派)
シングルマザーです。
派遣社員として働いてます!
児童扶養手当を受給しながら働いてます( ¨̮ )
医療費もかからないので、本当にありがたいです。
金銭的にも精神的にもゆとりができてます!
-
はじめてのママリ🔰
派遣の方が融通聞いたりしますか??- 1月5日
-
きょうハム(マクドよりモス派)
融通はききます!
シングルマザーという事に理解ある会社を探してもらいました( ¨̮ )
正社員も探していましたが、ことごとく落ちてしまって(´・ω・`)- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
シングルマザーだと
職場に理解がないと働けないですよね😢
シングルマザーってだけで
落とすのは差別に近いですよね😕- 1月6日
-
きょうハム(マクドよりモス派)
仕方ないのかな…って諦めましたね、その時は。
残業できない正社員は必要ないみたいでしたから。- 1月6日
はじめてのママリ🔰
正社員+ボーナスで母子手当減給されたりしなかったですか😕❓
ひまわり
正社員でも、決して給料もボーナス額も多くなかったので😭💦なので、母子手当は満額支給でした🙂
はじめてのママリ🔰
正社員でも少なかったんですね😢