
赤ちゃんのインフルエンザ対策と予防接種について相談。B型肝炎の接種を悩んでおり、病院に行くのが心配。6.7ヶ月健診も受けるか迷っている。同じ悩みを持つママさんいますか?
①いまインフルエンザなどかなり流行っているとニュースでみました!赤ちゃんがいるお家ではどのような対策をされていますか?
よければ教えてください☺️親はインフルエンザの予防接種したのですがまだ6ヶ月のため子供はしていません!
②定期の予防接種なのですが1歳までに打たなければいけないのはあとB型肝炎の3回目だけになりました!予定では来週以降にうけることができるのですが、外がすごーく寒いのとインフルエンザや胃腸炎など流行っているので病院に行くのが気が引けます😓しなければいけない予防接種がたくさん残っていたり、ヒブなど感染しそうな予防接種が残っているのであれば普通に行ったとおもいますが、B型肝炎なのでよっぽどうつらないのかなと思ったり...(血液感染なので)
もう少し遅らせて感染症が統計的にですが落ち着いてくる2月中旬あたりとか3月あたりにしたほうがいいのかなとも思ってしまいます💦
予防接種で副反応がでたことがなく、スケジュール通り順調に進みあとB型肝炎1回だけなので悩みます...
③あと6.7ヶ月健診はうけられましたかね?
母子手帳には次は10ヶ月くらいでと書いてありましたが前回の予防接種の時に小児科さんから6.7ヶ月健診の予約も電話でできますからねーっと言われたのですが...
受けるとするとこれまた小児科さんで受けることになるので病気もらわないか心配です😅
同じく悩んでるママさんいらっしゃいますかね?💦
たくさん質問してしまいましたがどれかひとつでもかいとうしていただけたら嬉しいです☺️
- らら(6歳)
コメント

いちまま
①はクレベリンの置き型を玄関、リビング、寝室に置いて加湿に気を付けてます😊
うちも親だけ予防接種でしたよー!
②予防接種だけの枠とかはないんですかね?うちは予防接種は予防接種の子しかきてないので来週打ちます!
③
受けました😊
成長みたいし、しばらく空いちゃうので任意でも受けれるやつは受けてます!

ぷぅ
①・赤ちゃん以外、予防接種をする
・人混みはなるべく避ける(大型ショ ッピングセンター等人が集まる場所はいかない)
・マスク着用
②③小児科によっては予防接種や健診のみの時間帯(風邪を引いた人がいない)を設けているところもあるので、その時間帯がある小児科で予防接種・健診をしています
-
らら
ショッピングセンターなどは行かないようにしているのでいまのままでいいですかねー😊
やっぱり待ち合いだけが別より時間帯が別の方がいいですよねー💦- 1月5日

LA
①家は加湿器を回しています!
寝室もです✨
基本家から帰宅したら、
手洗いうがいはもちろん
アルコール消毒をします!(大人)
介護職ってのもあるので
着替えてから赤ちゃんに触れてもらってます!(旦那)
②私の小児科は
予防接種の時間帯が設けてあるので
あまり抵抗なく行ってました!
もし気になるようなら
この時期が落ち着いてから
行ってもいいかもですね!
③5、6ヵ月検診と、10ヶ月頃に検診2回受けました😆💓
-
らら
やはり、加湿は大切ですね!😊
しようとおもいます☺️
うちも旦那さんは帰ってきたらとりあえず手洗いしてもらってすぐお風呂に入ってくれるのでそのまま継続してもらいます😊
時間帯が別の方がいいですよねー😅
病院探そうかなー。
待ち合いは別なんですが、診察室は一緒ですし、時間はとくに別ではないのでなかなか心配です😓
落ち着いてからにしようと思うと健診が7ヶ月後半や8ヶ月になってしまうんですよね💦
どうしようかなー💦- 1月5日
らら
クレベリンやっぱりいいですかね!
早速買ってきます😊
加湿は何パーセントくらいがいいとかあるんですかね?
親はいち早く予防接種行ってきました😂
予防接種の枠というのはなく、待ち合いは別なだけなんです😓
何ヶ月でうけましたかねー?
今月7ヶ月になってしまうので
いつ受けようかと😅
いちまま
いいかどうか分からず使用してます笑
ウイルスは湿度に弱いそうで40〜60%を保つ方がいいと聞いて50%前後にしています😊
6ヶ月中頃に受けました!
らら
ありがとうございます☺️
さっそく加湿器つけました!
検診については病院に1回きいてみます!⭐️