
コメント

ぼーちゃん🐽
私の時ですが かなりの人数が居たので1時間半から2時間くらいかかりました💦
お母さんは婦人科で、赤ちゃんは小児科で、と別々なのでかなり時間取られました😭
私もベビーカー持って行きましたが、婦人科と小児科普通に使っていたので、持って行っても大丈夫ですよ🙆♀️
寒くなりましたので、気をつけて行ってください😍

さかみき
島根医大で一ヶ月検診受けました。
ほとんどの方が、旦那さんなど、付き添いの人をつけてきていましたよ。
結構時間がかかったので、できることなら2人で行った方がいいと思います。 車の運転もまだしない方がいいですしね!
-
こも
コメントありがとうございます😄
一応、実母に運転&付き添いをお願いしているのですが2人とも非力なもので…😅- 1月5日

あつ
私の時はだいたい2時間ぐらいだったと思います(・ω・`)
私の時はそんなに人数居られなかったのでソファーに座って重かったらソファーに少し寝かしたりしてましたが不安ならベビーカー持っていかれても大丈夫だと思いますよ(*^^*)
同じ月齢の子とか妊婦さんばかりのので邪魔に思われるかたはあまりおられないと思います😊
ですが、婦人科から小児科に移動しないといけないのでそれでベビーカーが邪魔になる可能性はあるかもしれません😅
寒くなりましたので皆さん暖かい格好で行かれてくださいね😊💕
でも病院は暑いかもしれないので温度調節出来るようにして、水分取ってください(*^^*)
-
こも
やっぱり2時間はかかると思っておいたほうがよさそうですね😱
なるほど、ソファーに寝かせる手もありますね!でももし人が多かったらと考えると無理かもですよね😭一応ベビーカー持って行ってみようかな😭
小児科だから風邪の子どもとか多いのかなとビクビクですが、1ヶ月健診の方達ばかりだといいなぁ😭
病院、ほんと暑いですよね😅ありがとうございます!温度調節と水分補給を忘れずに行ってきたいと思います😄- 1月6日
こも
1時間半から2時間!やっぱり結構かかりますね😭
ベビーカー使っても大丈夫なんですね!安心しました!
ありがとうございます😄気をつけて行ってきますね🎶