
コメント

aca
170cmありますがアップリカも持ってますがやっぱりエルゴが良かったです!

ななな
質問の答えとは少しズレるかもですが…
私の身長が158㎝
旦那の身長が178㎝
エルゴのオムニ360クールエア
を一緒に使ってます😊
2人とも違和感ないですし
娘も居心地良さそうです✨
ただ
まだ出産前みたいなので
出来れば産後1ヶ月超えてから
赤ちゃんと一緒に
試着されるのをおすすめします🤗
赤ちゃんにも
好き嫌いがある場合があるので😊
-
まーこ
赤ちゃん自身の好き嫌いがあるのですか💦?慣れるまで愚図ったとか 泣いたとかも見ました。
車がなく、ベビーカーは出産後 首すわり後くらいに 買う予定なので
抱っこ紐は 出産前に買っておかないと !!と 思っているのですが、
友人から 使ってない抱っこ紐や スリングを譲ってもらったから
買う前に それで 様子見る方が良さそうでしょうか❓
スリングは首が座ってからの方が良いのかな…とか 思って。。。- 1月5日
-
ななな
娘はアップリカの抱っこ紐は
試着した時にギャン泣きで
エルゴはまったく泣く事なく
試着の段階で爆睡でした😴
今はほぼ毎日抱っこ紐で出かけてますが
グズった事はほとんど無いです✨
産後1ヶ月は出れないし
出れるようになって
1番最初のお出かけは
抱っこ紐を買いに出ました🙋♀️
試着した時に購入して
その場であけてもらって
店員さんに紐の調節などもしてもらえますし
付け方のコツも教えてくれるので
ここでよく見る
『付け方あってますか?』
みたいにならなくて済みます🤗
お下がりがあるなら
それも試しに着けてみた方がいいですよ❣️- 1月5日
-
まーこ
そうですねー、まだ3.4Kgなら
お下がりで様子見ても良さそうかな?とも思います。
半年すぎて 赤ちゃんが 7.8Kg超えてきたときにこそ、どの抱っこ紐が ラクか 実感できそうだなー、とは 思うのですが。
友人が 出産前に 出産祝いに エルゴ買ってあげる、私が1番ラクだったから、と言ってくれていて!
どれが良いか はやく決めなきゃいけない!!と 焦ってました💦💦- 1月5日
まーこ
ありがとうございます!腰で しっかり固定して 肩への負担が少ないのがエルゴ、と聞くのですが、
身長が 150センチの方の中には 大きすぎるとか 肩が ゴツくなりすぎる、みたいなのも見たので、
170超えの 方の 使い心地が 聞きたくて。
エルゴの オリジナル、
アダプト、このクールエア、
オムニ360 、このクールエア、の
どれを使ってますか❓❓
aca
オリジナルとクールエア持ってますがそんなには変わりないですよ👍
アダプト付ければ新生児から使えますよ❤
旦那も177ありますがエルゴが楽って言ってますね🤔
aca
ちなみに1人目も2人目も産前に買いましたが嫌がることなくいけましたよ👐
2人目はお下がりなんで嫌でも付けてもらってますが(笑)
まーこ
オリジナルと、アダプトのクールエアーを持っていらっしゃるんですね🌟
旦那も身長かわらずです。
友だちはオリジナルがやっぱり良い!と言っていました。
インサートなしで アダプト、オムニ360は新生児から 抱っこできるって言ってるけど 抱っこ紐に埋もれてしまって 怖かったから オリジナルにした、と その子は 主張してて。
アダプトのクールエアは 新生児から使っておられますか❓
aca
オリジナルが1番しっくりきてます(笑)
インサートないのは怖いしさらに首が座ってないから余計に怖いです💦
1人目はアップリカの横抱きでいって2人目は最初からベビーカー好きで1ヶ月からずっとベビーカーようやく明日で5ヶ月ですがちょっとだけオリジナルを使ってます👐
1人目さんならベビーカーを先に購入されてから抱っこ紐の方が楽な気もします🤔
まーこ
オリジナル推しの人が多いです💦
クールエアが魅力的なので
本当に 迷います😭
まーこ
ベビーカーは 7ヶ月以降に使える 小さいものを買う予定なんです。
新生児から使えるものって、マンションの玄関に置くには 大きくて 、
玄関が 狭い上に 内開きなのです。゚(゚´ω`゚)゚。