
旦那がただのクズな自己中男なのかアスペルガーなのか何かの発達障害な…
旦那がただのクズな自己中男なのか
アスペルガーなのか何かの発達障害なのか、
はたまたグレーゾーンなのかわかりません。
最近になって「アスペルガー症候群」というのを
知りました。少し旦那に当てはまることがあって
ずっとそのことを考えてしまっています。
当てはまることと言えば
*話を聞いていない
(今も昨日言ったことを全て同じこと聞かれた)
*よく物を忘れたり無くしたり壊す
*話が通じてない時がある
*話し合いが出来ない
*相手の立場で考えることができない
*嘘をつかないと約束してもすぐ嘘をつく
*好きな物のことを聞くと永遠と話してる
*常識がない
アスペルガーの人が周りにいる方、
どう思われますか?ただのクズなんでしょうか。
話してる途中も疲れるって思うことがよくあります。
- 🌈(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

すらいむ
相手の気持ちを察する事が出来ない、空気読めない。変なこだわりがある、嘘をつくが詰めが甘くてバレバレ、コミュニケーションが壊滅的に当てはまっていれば可能性あるかな

まいまい
わたしの弟がアスペルガー症候群です。
アスペルガー症候群って広い意味で自閉症ってことになるんですけど、やっぱり人それぞれ症状も違うので一概には言えないですけど
うちの弟もすずさんがあげている症状結構当てはまってますね。
ただ、常識がないとか相手の立場で考えられないだとかは当てはまらないですね(^^)
子供時代の成長過程でそれに気づくことができた人はアスぺと診断されたかもしれませんが、大人になってしまえばただのクズにでも、ちょっと変わった人にでもなり得ますしね。
弟は側からみれば本当に普通の人です(笑)
ちょっと何言ってるかわからない時もありますけど(笑)
-
🌈
ネットでアスペルガーの症状って調べたら常識がない、相手の立場で考えられないなど出てきたのでやはり人それぞれですね(ᯅ̈ )
もうこの際病気?だと診断された方が気持ち的に楽です、、( 笑 )- 1月5日
-
まいまい
ちゃんと目を見て話せば伝わるし、ある程度の常識はあります🙆♂️
が、自論がかなりあるので曲げてくれないことも、、
大人になるとそれで受診しようとも思ってくれなさそうですよねー笑- 1月5日
-
まいまい
病気というより、障がいです🙆♀️
- 1月5日
-
🌈
あ、障害でしたね!間違えました!
そうですよね(ᯅ̈ )私も精神的な何かかなと思うこと前からありますがいまだに受診する勇気がないです(;_;)- 1月5日

退会ユーザー
旦那さん、外面が非常に良い・都合の良いように解釈の変換 などは、されないですか?
アスペルガー(自閉症スペクトラム)にも種類がいくつかあり、また、医師によっても診断が曖昧な部分がある とも聞くので、一概にアスペルガー とは言えない(物忘れなどはADHDでも聞く話です) が、私も、夫はアスペルガーだと思っているので、一緒に暮らしているのがつらいです😅
ご自身で"私はアスペルガーかも?"など、生きづらさを感じて受診されるアスペルガーの方は、まともな方だと思います☺️だいたい、テレビの発達障害番組に出演されるかたも、こちらのタイプかなと思います🍀
本人はなんにも、周りに迷惑をかけていると思っていない(それこそ"相手の立場に立てない")タイプのアスペルガーは、私からしたら、 タチが悪いです💦本人は何も困っていないのですから😗
ただ、質問文を読むだけでは、クズかどうか判断できないです💧ごめんなさい💦
-
🌈
コメントありがとうございます🙇♀️
お金の管理ができず金融での借金があるのにも関わらず友人からお金を借りたり、それを注意しても繰り返しています。嘘もすぐついたりとにかく人の話を聞いてないです。
言っても次の日に同じこと聞いてくることは何度もありました。
ただ学歴は低いですね。調べたら頭良い人に多いみたいですがはるるさんの旦那様はどうですか?
どんな所でアスペルガーだと思ってますか🤔?色々調べてたら私もADHDやアスペルガーなんじゃないかと思いました😨- 1月9日
-
退会ユーザー
ADHDの傾向が強いように感じました😂
私の夫は、大卒なので、学歴はそれなりにあります。夫の場合、アスペルガー+アダルトチルドレン だと思います。
「親の機嫌見ながら過ごしていた」と言っていたので😀
人の顔色を伺うのは、幼少期から身に付いてるようで、フツーに接していたら、笑顔で穏やかで聞き上手な印象で、職場でも信頼を得ているようです😊
ですが、自分の欠点は、たとえ面白おかしくであっても、決して話さない。自分の良い面しか出さない。
普段は自室にエロ漫画を散乱させてるのに、来客があると、紳士を装い、漫画を見えないようにします。
↑これだけではないですが、外面が異常に 良いんです🤔
あとは、話を都合良く解釈をして記憶したり、相手の立場に立って考えられない、死んだような顔をする、1人の時間を大切にする、視野が狭い、地図が読めない(カーナビがないと...)
こんなところでしょうか、、、
漠然としてますが😅
教養や一般常識はないですが(笑)、知的にはさほど問題ないです。
↑1人の時間 についてですが、
夫には自室があり、そこで、いくらでも漫画読んだりゲームしたりできる(する)のに、さらに、トイレや浴室にもマンガやスマホを持ち込み長居します😑- 1月9日
-
退会ユーザー
あと、思い出しました!
状況判断ができないんです😂
娘が3、4か月の頃、テレビやマンガ、ゲームに夢中になっていた夫に対して「だっこくらいしてほしい」と言ったことがあります😗
そして、娘が生後半年くらいのときには、娘がよく動くようになったからか、(だっこはするけれど)おむつかえをしなくなり、私が、おむつかえをするように言ったところ
「はるるちゃんが、前に"だっこくらいして"って言ったよ🤔」と言ってきました😑
時間の流れに頭がついていってないんでしょう😓
状況見て"自分で"考えて‼️
と言いたくなることが、よくあります🤤- 1月9日
🌈
ん〜、顔に出せば怒ってる?とかわかるんですが気持ちを察することはできないですね。反応冷たくすると過剰に怒ってる?ねぇ怒ってるの?って聞きます。
コミュ障なのか無愛想なのかわからないです🤷♀️🤷♀️( 笑 )