
コメント

ポム
めんどくさいですが、別々に入れてます!
午後上の子が機嫌いい時に下の子はちゃちゃっと入れて、夕方の授乳後や寝てる間に上の子入れてます💦
母の髪はバッサバサになりますが😅

ゆか
別々です!
下の子が寝ているすきに
上の子をちゃちゃっと
入れてます!
-
パリ子
寝ている隙に…なんてお利口な下の子なんですかっ!
うちは、抱っこかそばにいないと泣いてしまうのでどうしたもんかと悩んでましたー💦- 1月4日

ゆころん
うちの場合は
①子供ふたりの着替えやオムツを脱衣場に持ってきておく。
②コンビラック置いてそこに服を脱がさず下の子を待たせておく。
③自分も脱いで上の子も脱がせて上の子を湯船で遊ばせる。その間に自分の体などをダッシュで洗いそのあと上の子を洗う。
④息子の体などを拭きパジャマを着せて暖かい格好させて居間で遊んで待っててもらう。(たまに脱衣場で待ってるときもあります)笑
⑤下の子を脱がせ洗い、脱衣場のコンビラックの上で体を拭き服着せて、最後に自分がパジャマなど着る。
このような感じでしてます😣💦
ほんと二人入れるだけでクタクタですよ😭💦
-
ゆころん
あと、ちなみにうちの下の子も待ってる時ギャン泣きですが、そのまま泣かせたままにしちゃってます😭
- 1月4日
-
パリ子
ながれが全く一緒です!!
最初に上の子と入ってわたしと上の子ダッシュで洗って上の子は湯船で遊ばせてますが。。
やっぱり泣きますよね!
もう泣きまくってるのに上の子がもたもたしちゃうと段々イライラしてきたり。
お利口に待っててくれてる上の子にイライラしたくないのでどうしたもんかなーと…
泣かせて待たせるしかないですよね😭- 1月4日

たむりん。
同じ年の差ですね( ˆ ˆ )
うちもバウンサーで待たせてますが、毎回ギャン泣きです( ˆ ˆ ;) 私の顔が見えなくなると泣くので仕方ありません。下の子が寝てる隙に…って話は聞きますが、一人でおとなしく寝ないのでそんなタイミングはありません(笑)
…ですから、泣いてる時間は10分もないので泣かせてますよ、うちは( ˆ ˆ ;)
下の子は服着せたまま脱衣所、バウンサーで待たせる
上の子と一緒に浴室に入る
上の子を洗って湯船に入れる
自分を高速で洗う
下の子を脱がせて一緒に湯船へ
少し温まってから下の子を洗う
3人で一緒に湯船で温まる
下の子を軽く拭いてタオルに包んでバウンサーで待機しててもらう
自分をパパッと拭いてパンツだけはく
上の子を拭いてシャツだけ着せる
みんなでリビングに移動
下の子のスキンケアして服を着せる
上の子に服着せる
自分が服着る
です。バッタバタですよほんと(笑)
-
パリ子
もう、、、
ほんっと同じです‼️
やはりそのながれが一番なのかもしれない(笑)
下の子が寝てる隙にとか、ありえないので😭
いないと泣いちゃうし、、
泣きまくったときの声が可哀想で。
上の子も待っててくれてるのに、怒ってしまったり。
これがいやでどうしたもんかと悩んでました💦
泣きまくりの待機は下の子のさだめですかね🤔- 1月4日
-
たむりん。
上の子にイライラするときもあるんですけど、最近はもう「上の子の保育園送迎中の車内、お風呂前のバウンサーでの待ち時間、上の子のトイレタイム=下の子のギャン泣きタイム!」って思って、ごめんね!って思いつつも仕方ないと割り切って泣かせてます( ˆ ˆ ;)
- 1月4日
パリ子
なるほど~時間をあけて別にいれるのも手ですね‼️
授乳後ベッドとかにおいてもすんなり寝てくれなくて💦
下の子が機嫌がいいときにバウンサーにのせて上の子だけいれてみます☺️
ありがとうございました!!