
友達が1〜3人、うちに来ることになったんですが、その日は母もいないの…
友達が1〜3人、うちに来ることになったんですが、その日は母もいないので私が対応することになります!
座卓なうえ、ちょろちょろする上の子がいるので、1人ならまだしも3人だとお茶出せないんじゃないかと思いました…😅
お茶は出すとしたら冬なのでおそらくホットコーヒー辺りを出すと思いますが熱いから怖いです…💦
産後のお見舞い?に友達が会いに来てくれる時…
お化粧、服装、お茶は皆様はどうしましたか??
着替えくらいはできますし、産後初めて化粧するかも…!となんとなくわくわくしますが、子供達を見ながら化粧は、よっぽど上の子がおとなしくない限り難しいです😅
普段からガッツリは化粧はしてないです…!
ちなみに、高校の時の友達なんですが、高校を卒業して私は地元を離れてからはほとんど連絡も取ってなかった?仲です😅(飛行機の距離で、なかなか里帰りをしなかったので…😅💦)
- りりぃ(2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

わんわん
うちはお見舞いに来てくれた方に申し訳ないですが、ペットボトルのお茶を出してました、母が😅
お化粧はしませんでした💦服はパジャマじゃなければいいかな…な感じでラフな感じでいました☺️

はじめてのママリ🔰
うちも産後、友達4人が子連れで集まりました😂
一応リビングテーブルにお茶出して、みんなが持ってきてくれたお菓子をお皿に乗せて盛り分けて出しました⭐️
まだねんね期だったので友達に診てもらってる間に準備しましたよ!
服装と化粧は朝、主人の出勤前に準備しています😊
-
りりぃ
コメントありがとうございます!
ねんね期なら色々できそうですよね…!
母は出勤がめちゃくちゃ早いので…時間が取れそうな時に軽くお化粧、試みてみます!w- 1月4日

ママ🧸
私も産後友達来た時はどう対応しようと焦ってました。部屋は掃除が行き届いてないし、私自身もボサボサだし(笑)
そんな時に友達から、新生児抱えて、部屋キレイに迎えられたらびびるわ!何も気にせんとって!と連絡を受けホッとしたのを思い出します。
何も気にせず、お茶も出さずで赤ちゃんの顔みてもらうくらいでいいと思いますよ🙌メイクも出来るならして出来ないならなしで、授乳しやすい楽な服装で。
久しぶりに会うなら私ならちょっとしたお菓子でも帰り際に渡します。わざわざ来てくれてありがとう、子供うるさくてゆっくり話せなくてごめんねーと🙆♀️
-
りりぃ
コメントありがとうございます!
素敵なご友人さんですね…!
あまり気にしすぎず対応したいと思います!- 1月4日
りりぃ
コメントありがとうございます!
ペットボトルが1番安全ですね…!
息子はペットボトルが好きなので奪いに行きそうですが…😅
参考にさせていただきます!