
つわりや切迫で寝たきりだった方の運動方法について相談です。体力をつけたいし、体重管理もしたいそうです。息切れが早くて散歩も楽しめない状況で、おすすめの方法を知りたいです。
つわりや切迫で寝たきりだった方、落ち着いて動けるようになったらどんな風に運動してますか?
初期に寝たきりになったせいか、お腹が大きくなってきているからか、動くのが辛いです。
よく妊婦さんが散歩しているのを見かけますが、少し歩いただけで息切れしてしまいます。買い物に行っても必要なものだけ買って帰る感じで、歩いて見て楽しむってことができません(>_<)やっぱりすぐに息切れで…
こんなに体力なかったらお産なんてできないだろうなぁ…と危機感が(>_<)
なにかおすすめの方法ありませんか?
体力もつけたいし、体重管理のためにも動きたいです。
- とけい653(8歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
私も悪阻がひどく寝たきりで、悪阻終わって体力のなさに驚きました(°д°)これはもう地道に戻していくしかない!と思って、家事で動く事から始まり少しずつ外に出る時間を増やして体力つけていきました(´`;)出産間際には2時間くらい余裕で散歩して、スクワットして、階段で運動も出来るようになってましたよ★焦らずいきましょう(*Ü*)

退会ユーザー
わたしもつわりが酷くて寝たきりでした。
動けるようになって、できる家事から始めて、余裕ができたので近所を10分3周とかで散歩してました☺︎
-
とけい653
今は家事だけしてても疲れて休憩しながらですが、短い時間からウォーキングなど始めてみようと思います。コメントありがとうございました(*^^*)
- 2月1日
とけい653
そこまで体力戻るんですね♪
希望が持てるコメントありがとうございます(*^^*)励みになりました。
少しずつ頑張ってみようと思います。