

くろまる
私の場合、一番良いグレードの卵ちゃんが凍結に耐えられませんでした😢
グレードはあくまでも見た目なので、卵ちゃんの底力とは別物ですよ🍀

なおこ
長女(2人目)は凍結した時は3BCでした。融解して培養して移植する時には6BBになりました。

あり
こんばんは😊
私は25歳ですがアンタゴで5個しか取れず、そのうち2つしか使える卵ありませんでした。
1つは初期胚でもう一つは胚盤胞のG2で絶望的なグレードでした。
胚盤胞のG2は病院によっては凍結せず破棄されてしまうところもあるそうです。。
今回はG2の胚盤胞を移植して無事妊娠に至りました!
胎児ドッグもしましたが染色体異常はなさそうです。
私も採卵結果が良くなく落ち込みましたが、悪いグレードでも妊娠するときはするんだなと思いました!
Miuさんもあまり気にせずに、、、とはいっても私も気にしてしまいましたが、着床しやすいように子宮環境を整えてあげて下さい🌟

もも
うちの子達は2人とも1番低いグレードの4CC、3CCで妊娠、出産しましたよ★
グレードはあくまで見た目であって、卵の生命力次第だと思います(*^^*)
あまりグレードの事は気にせず、ストレスフリーで過ごして下さいね★

はじめてのママリ🔰
うちの子、3BCでした😊
グレードではなく、染色体が正常かという事が大切です。
ただグレードが高い方が染色体が正常の確率が若干高いという事だそうです。
グレードが低くても染色体が正常なら大丈夫です。
コメント