
子供同士の事故でモヤモヤしています。自分の子供が原因か不明で対応に困っています。皆さんはどうするか考えていますか?
先日3歳の子供を連れて、同い年の子供がいる親戚宅へ遊びへ行きました。
その際に、子供達から目を離したすきに、物損事故がありました。
うちの子も、相手の子も自分ではないと共に否定しています。
1番は目を離した我々大人が悪いとは思っています。
確実に我が子がしたことなら、即謝罪するのですが、否定している我が子を信じたい気持ちもあり、うちの子の仕業ならごめんなさいと伝えたくらいで、はっきりとした対応は出来ていません。。。
はっきりした原因わからずも対応も出来ず、モヤモヤしています。
こういった場合、皆さまならどのように対応しますか?
- ねこママ(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

ひなの
どのような事故か分かりませんが
個人賠償責任保険に加入していて
何か弁償があるのなら使うことも伝えます💦

とんきち
何を壊したかにもよりますが…
お子さんは否定しているけど、お邪魔してたのには変わりないので…先日は失礼しました
と相応の金額包むか、菓子折りみたいなのを渡します。
誰がやったのかではなく、一緒にいた時の物損なので痛み分け?のつもりで。
-
ねこママ
ありがとうございました😊
物損の内容については補足にも書かせていただいた通りです。
なるほど!痛み分けですね!
大変参考になりました。ありがとうございます😊- 1月4日

ねこママ
ちなみに物損したのは、壁のニッチにある電気の壁に固定したクギごと外れかけたような感じです。
以前にもあちらの子が外したことがあり、自分達でクギを刺し、直したようです。
ねこママ
ありがとうございました😊
物損は、補足にも書かせていただいたような内容でした。
こういった場合はいかがでしょうか💦