※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

ミルクばっかあげてると胸も張らなくなり、母乳の出が悪くなりました。。もう完母にするのは厳しいですかね、、

ミルクばっかあげてると胸も張らなくなり、母乳の出が悪くなりました。。
もう完母にするのは厳しいですかね、、

コメント

と

私の経験談なんですが
母乳よりの混合でしたが8ヶ月くらいのときに急に胸が誰が見てもわかるほどに、しぼみました
母乳外来で相談にいくと、夜中の授乳を3時間おきにしっかりやるように言われて、それを守ってるとだんだん母乳もまた出るようになってきました
最初ほどではないでしたが離乳食も始めてましたし、母乳だけで間に合うほどまで回復しました

しぼんだときは空気吸ってるんちゃうかって思ってたんですが
夜中の3時間授乳は大事って下の子のときも別の助産師さんに言われたくらいなので
夜中頑張ってみてはどうでしょう

長くなってすみません

さーすけ

母乳があまり張らない方ですので、努力してます。暖かいスープや味噌汁やお肉系や豆系をとったらまだマシになりますよ😅

ひーこ1011

1歳3ヶ月頃断乳して、3日後に乳腺外来行きました。
もう3日吸わせて無いし、このままとまるだろうと考えてましたが、助産師さんに今からでも新生児並みに頻回授乳したら普通に出るようになると言われました。

なので、頻回授乳したら持ち直すかも…
新生児期には水を1日2リットル以上飲むように言われました。
あとは、夜間授乳が母乳作るのにとても大切だから頑張るように!と。

一人目はあまり張らなくて混合で出てる量も少なかったと思います。
お餅食べたりしてました!
お餅は母乳が作られると昔から言い伝えがあるらしく、出産祝いに祖母の妹がお餅をついて持ってきてくれました☆