
1ヶ月健診で1キロ増えるのは出生体重からの話ですか?退院後の体重増加についてアドバイスをお願いします。
1ヶ月健診の時に大体1キロ増えてればOKですよね?
それって出生体重からですよね?😵
うちの子生理的体重減少で、300g以上減り退院時も戻らずでした。
今生後19日で出生体重より+100gくらいです💦退院時からみると+400gです。
1日2回ほどミルクを足してますが、もう少し出した方がいいですかね?
できれば完母にしたいのでミルクも沢山はあげたくないのですが、そんな事も言ってられないんじゃないか?と焦り出しました💦
アドバイス下さい😭
- ままりり(6歳)
コメント

🐰
体重の増えがあまり良くないと検診の時にミルク足してって言われます😊
生後19日で退院時から+400gなら今のままでも平気な気もしますが💦

退会ユーザー
減ったところから700g〜1000gと言われました🤗
いちばん減った日から今で何g増えてますか?
今日の体重-いちばん減った日の体重を日数で割ってみてください🙂
わかりにくければ産まれた日の体重、いちばん減った日の体重と日齢、今日の体重と日齢を教えていただければ計算しますよ😙
-
ままりり
ありがとうございます✨💦
出生体重は3300g
生後3日で2982g(ここがマックスで減った日です)
今日(生後19日)で3394gです。(スケールがあるので確実です。)
お手数おかけします😢💦- 1月4日
-
退会ユーザー
いちばん体重が減った3日目から今日だと+412g、25.7g/日ずつ増えてますね🤗
私は産院でだいたい20〜30g/日ペースならOKと習ったので25.7gペースならちょうどいいと思いますよ😆
出生体重からだと+94gなので5g/日だし、増えてなさすぎ?と不安になりますけど、赤ちゃんは生後3週目から体重の増え方が変わるらしいので、1か月健診まで今のミルクの量で様子見ても大丈夫だと思いますよ✨- 1月4日
-
ままりり
計算していただきありがとうございます😭✨
3週目から変わるんですね!それまでに母乳の量ももっと増えればいいんですが…
健診までは後2週間くらいあるので、もう少し様子を見てみようと思います。
ご丁寧にありがとうございます‼︎😢💓- 1月4日
-
退会ユーザー
産まれた後に生理的体重減少で減った体重がだいたい生後10日〜14日くらいで産まれた体重に戻って、その後の2週間でぐぐっと増えると言われました🤗✨
減った体重が産まれた体重まで戻るとおっぱいを吸う力とか体力がついてきて、たくさん飲めるようになるから体重の増え方も変わるんだそうですよ😆
スケールが家にあるなら体重の変化を自分でも測定出来るし、安心ですね😘💕
授乳にミルクに寝不足だと思いますが応援してます🤗- 1月4日
-
ままりり
帝王切開だったので授乳開始できたのも人より遅く、授乳出来るまでミルク貰ってたのに減少していったらしく😭ここ最近やっと増えるようになった感じです💔
体重減少が心配な数字だったのでスケールをレンタルしました😅あんまり、数字にとらわれ過ぎないよう頑張ります‼︎ありがとうございました😊💕- 1月4日

のんびりのんたん
1キロ増えてれば優秀!って感じでしたよ🙂800gくらい増えてれば何も言われないかな~と思います😃
うちの子も退院時は出生体重より低かったですよ。
出生から400g増えてれば大丈夫だと思います😃
-
ままりり
出生からじゃなく、退院時から+400gなんです😭
このままだと1カ月健診で+800gも難しい気がします😭💔- 1月4日

みぃちゃん
入院中の授乳はどのような指導でしたか?
生理的減少後、毎日少しずつ増えていたと思うんですが退院時の体重はどれくらいだったんでしょうか🙂あまり増えずに退院であれば、おそらくあまりまだ母乳が出ていなかったのだと思います💦
私が聞いたのは、退院時の体重からどれだけ増えたか?が目安になるそうです。
その体重をもとに日割で何グラム増えているか?だと聞きました🙆♀️
スケールが家にあるということなので、一回の授乳でどれくらい体重が増えているか測ったことはありますか?その母乳量によってミルクを足す足さないを判断するといいと思います✨
-
ままりり
退院時は3028gでした!
母乳育児推進の産院でしたが、あまりにも体重が減ったので母乳が足りない分を毎回ミルクで足してました。
ただ少し体重が増えるとミルクを減らすので大幅に増える事もなく…って感じでした😭
母乳量は毎回測ってませんでした!
でももう少し定期的に測って、足りない分を足していこうかなと思います🍼
ミルク缶には80mlとあるので、そのくらいを目安にすればいいのでしょうか?💦- 1月4日
-
みぃちゃん
退院時3,028g、現在3,394gだったら退院したから2週間だとして単純に14で割ると26g /日ですね🙆♀️
目安は1ヶ月でプラス1キロなので30g /日が理想です🙌
あくまでも理想というか目安なので、退院後の体重の増え方としてはいい感じだとは思いますが、出生体重から考えるともう少し増えてもいいかな?って感じですね🙂
母乳量は毎回測定しなくても大丈夫ですが、生後1ヶ月であれば授乳前と後で80グラム増えていればOKだと思います🙆♀️それより少なければ、おっぱいの後に40mlくらいあげてみて飲む分だけって感じでいいんじゃないですかね🙋♀️- 1月4日
-
ままりり
計算ありがとうございます😭✨
出生体重から見ると少な過ぎますよね💦
今は完母にこだわらず、量を調節しながらミルクをあげていこうと思います。
母乳も日に日に量は増えてるので、体重増加につながればいいなぁ😩✨
アドバイスありがとうございました😊💕- 1月4日
ままりり
そうですよね💦
うちの子も退院までに全然増えなかったのでミルク足すよう言われました。
足りてなさそうならあげてね、って感じでしたが💦
大丈夫だといいんですが、ネット検索してるとよくない感じで書かれてたので心配で💔
でもアドバイスありがとうございます✨
🐰
必ず1キロ増えてなければいけないわけじゃないので、全く増えない!とか、減った!とかじゃなければ気にしなくてもいいような気もします🤔
心配でしたら1日2回ミルクのところ3〜4回にしてもいいと思います😊
ままりり
ありがとうございます😭
今は60mlをあげてますが40mlを2回、60mlを2回など量を調節してあげる事も検討してみます。(60ml飲むと3時間くらいあいて胸が痛いんですよね😅)