
コメント

bell
皮膚科もしくは小児科でヒルドイドを処方してもらっています。
ローションとソフトを処方してもらって使い分けています。子供は助成が効くので市町村にもよるかと思いますが、うちはお金かからないので、助かります。
bell
皮膚科もしくは小児科でヒルドイドを処方してもらっています。
ローションとソフトを処方してもらって使い分けています。子供は助成が効くので市町村にもよるかと思いますが、うちはお金かからないので、助かります。
「乳児」に関する質問
パパとママ、どちらがやる?という内容なのですが.... 何か体験をしたりする機会って多々ありますよね。 例えば動物に餌をやったり、乗り物に乗ったり、何かを作ったり。そういう時、全員で出来ればベストなのですが、パ…
前日まで子供が発熱していた状態で、友達を家に招きますか? 友達の子供が、おととい昨日と高熱があり幼稚園休んでいました。 今日になって熱下がり体に発疹が出たらしく、多分突発だねーと話になり、 熱も下がって元気…
エアコン27度に設定して温度計は28℃快適となっているのですが蒸し暑く感じるのは乳児を抱っこしたりしてるせいでしょうか?💦 子供が泣いて起きた時に身体はペタペタなので暑いのでしょうか?😵💫
子育て・グッズ人気の質問ランキング
bell
あとはオーガニックが良ければウェルダのは容量も大きくてベビーローション良いですよ。お試しで小さいサイズもあったはずです。
みおお
詳しくありがとうございます(><)
小児科行ったんですが、湿疹のロコイドだけしか貰えなかったんですよね💦
ウェルダですね!見てみます!